お知らせ

2023.5.2
日本雑草学会第63回大会は3月28日から29日まで、宇都宮大学で開催予定です。詳しくは、こちらを御覧ください。
2023.4.20
第62回大会のベスト講演賞およびベストポスター賞が決定しました。詳しくはこちらPDF(128KB)をご覧ください。
2023.4.11
日本学術振興会育志賞受賞候補者の推薦についてのお知らせがあります。詳しくはウェブページおよび案内PDFPDF(90KB)をご覧ください。(5月11日締切)
2023.4.11
農林水産省農林水産技術会議事務局筑波産学連携支援センターより第236回農林交流センターワークショップ「メッシュ農業気象データ利用講習会」オンライン講習会の案内が届きました。詳しくはウェブページをご覧ください。(5月12日申込締切)
2023.4.11
農林水産省農林水産技術会議事務局筑波産学連携支援センターより第235回農林交流センターワークショップ「栽培試験における気温の観測技法と利用」受講者募集の案内が届きました。詳しくはウェブページをご覧ください。(5月10日申込締切)
2023.4.11
先日の62回大会がツイッターで盛り上がった件に対するネット記事が、以下の通りJタウンネットさんより配信されました。Jタウンネット記事配信(日本雑草学会第62回大会)
2023.4.7
静岡県立農林環境専門職大学および静岡県立農林環境専門職大学短期大学部では生産環境経営学部ならびに短期大学部専任教員の公募を行っております。詳しくは案内PDFPDF(62KB)あるいはウェブページをご覧下さい。
2023.4.7
室戸ジオパーク推進協議会より2023年度 室戸ユネスコ世界ジオパーク学術研究助成のお知らせが届きました。詳しくはウェブページをご覧下さい。(応募期限:5月9日必着)
2023.3.16
2023年4月5日に第94回日本農学大会が開催され、2023年度日本農学賞の授与式と受賞者講演が行われます(オンサイトとオンラインのハイブリット開催)。オンライン参加には事前登録が必要です。詳しくはポスターPDF(1809KB)、プログラムPDF(160KB)あるいは 日本農学会ホームページをご覧ください。
2023.3.2
独立行政法人日本学術振興会から第20回(2023年度)日本学術振興会賞受賞候補者の推薦に関する通知が届きました。詳しくはウェブページあるいは案内PDFPDF(434KB)をご覧ください。 (4月10日締め切り)
2023.1.27
2024年度より会費の値上げを予定しております。会員の皆さまには負担の増加となりますがご理解とご協力をお願いいたします。詳しくは会費値上げについてのご連絡をご覧下さい。
2022.12.21
2023年度日本雑草学会賞および論文賞が決定しました。詳しくは学会賞ページをご覧ください。
2022.7.26
英文誌(WBM)の2021年のインパクトファクター(IF)は、前年の1.059から1.815に上昇し、過去最高値となりました。IFは質の高い論文を多数掲載することで高まります。皆様からのご投稿を心よりお待ちしています。

» 更新履歴