2023年度学会賞および論文賞
2022年12月7日
学会賞選考委員長 内野 彰
2023年度日本雑草学会賞授賞者および論文賞について、日本雑草学会表彰規定に基づき、以下のとおり決定いたしましたのでお知らせ致します。
日本雑草学会賞
賞の区分 | 氏名 | 所属 | 業績名 |
---|---|---|---|
業績賞 | 下野嘉子 | 京都大学大学院農学研究科 | 外来雑草の侵入経路と分布拡大に関する研究 |
奨励賞 | 浅見秀則 | 農研機構西日本農業研究センター | 温暖地の大豆作における帰化アサガオ類の総合的防除技術に関する研究 | 野村康之 | 龍谷大学食と農の総合研究所 | チガヤの生態型間F1雑種の開花期シフトと集団遺伝構造 |
論文賞
賞の区分 | 氏名 | 所属 | 論文名 |
---|---|---|---|
雑草研究 | 安達康弘1 内野 彰2 |
1島根県農業技術センター 2農研機構中日本研究センター |
コナギの葉齢と引き抜き抵抗力との関係および高精度水田用除草機の除草効果に及ぼすその影響 [雑草研究 66(4), 169-174 (2021)] |
Weed Biology and Management |
Takuya Yamaguchi1,2, Kohei Matsumura3, Satoshi Iwakami4, Yukari Sunohara2, Hiroshi Matsumoto2 |
1Biotechnology Research Center and Department of Biotechnology, Toyama Prefectural University 2Faculty of Life and Environmental Sciences, University of Tsukuba 3Graduate School of Science and Technology, University of Tsukuba 4Graduate School of Agriculture, Kyoto University |
Heterologous expression of CYP81A6 from rice (Oryza sativa) in Escherichia coli and structural analyses of bensulfuron-methyl metabolites [WBM 21(3), 164-171 (2021)] |
日本雑草学会賞選考委員会からのお知らせ (2024年度)
日本雑草学会会員及び会費細則、日本雑草学会表彰規定に基づき、下記により会員の中から学会賞受賞候補者の積極的な推薦をお願いいたします(なお、論文賞については和文誌編集委員会、英文誌編集委員会から推薦されます)。
1.学会賞の種類 (1)業績賞 (2)技術賞 (3)奨励賞
この他に日本農学賞の推薦もお願いいたします。
2.推薦要領 こちら
3.推薦方法
「雑草研究」巻末の「2024年度日本雑草学会賞候補者推薦書」を切り取るか、あるいは学会ホームページより書式をダウンロードして必要事項を記入してください。
奨励賞は、受賞年の3月31日現在で満35歳未満の者が条件ですので、被推薦者の生年月日も記入してください。
さらに、1,000字程度にまとめた推薦理由書、日本雑草学会を中心とした発表論文(口頭発表を含む)のリストを添付してください。(記載例)
4.締め切り 2023年7月末日(延長)8月末日
5.送付先 日本雑草学会事務支局 <wssj@nacos.com>
〒602-8048
京都市上京区下立売通小川東入ル西大路町146
中西印刷株式会社学会部内
TEL:075-415-3661/FAX:075-415-3662