雑草名リスト |
雑草名リストについて |
|
|
2.収録した雑草の範囲は,笠原安夫(1972)「日本雑草図説」に掲載された耕地雑草を基本とし,草地雑草,樹園地雑草,林野の雑草,水生雑草および道路や鉄道の法面,河川の堤防,住環境,ゴルフ場などの非農耕地の雑草など日本におもに分布する雑草を追加したものです。一部,国外の特定の地域に分布している雑草を含んでいます(108科417属878種を収録)。 |
3.学名は,大井次三郎(1975)「日本植物誌 顕花篇」,大井次三郎(1983)北川政夫改訂「新日本植物誌 顕花篇」,大井次三郎(1978)中池敏之増補「日本植物誌 シダ篇」を基本とし,植物分類学文献および以下1)~11)の刊行物を参考として整理しました。学名は,国際植物命名規約の「セントルイス規約」(2000)にしたがって表記し,よく使用される異名(Synonym)は若干の例に限り,異名欄に表記しました。種内分類群は,亜種subsp.,変種var.,品種f.で表記し,命名者は,出来るだけ植物規約で推奨されている短縮表記に統一しています。 |
1) 佐竹義輔・大井次三郎・北村四郎・亘理俊次・富成忠夫編(1981~1982,1989)『日本の野生植物 草本編I,II,III,木本編I,II』 |
4.和名は,上記の文献等に準拠し,使用上の混乱が最小限になるように,それぞれの学名に宛ててあります。良く使用される別称は1名称のみを[ ]内に併記しました。 |
5.英名(欧名)については,アメリカ合衆国雑草学会編「Composite List of Weeds」Weed Science Vol.32 Suppl.2 (1984)を基本として,補充しました。 |
6.生活型は,〔a〕:一年草annual plant, winter annual plant, 〔b〕:二年草biennial plant, 〔p〕:多年草perennial plantおよび〔w〕:木本woody plantの意味です。これらは,本州での平均的な状態で,極寒地や亜熱帯などでは当てはまりません。 |
学名 | 異名 | 和名 | 英名 | 生活型 | 科名 |
Abutilon avicennae Geartn. | イチビ | velvetleaf | 〔a〕 | アオイ科 | |
Acalypha australis L. | エノキグサ | Threeseeded copperleaf* | 〔a〕 | トウダイグサ科 | |
Achillea alpina L. | Achillea sibirica Ledeb. | ノコギリソウ | 〔p〕 | キク科 | |
Achillea milleifolium L. | セイヨウノコギリソウ | common yarrow | 〔p〕 | キク科 | |
Achyranthes fauriei Lev. et Van. | ヒナタイノコズチ | 〔p〕 | ヒユ科 | ||
Achyranthes japonica (Miq.) Nakai | イノコズチ[ヒカゲイノコズチ] | 〔p〕 | ヒユ科 | ||
Aconitum japonicum Thunb. | syn:var. montanum Nakai | ヤマトリカブト | 〔p〕 | キンポウゲ科 | |
Acorus gramineus Soland | セキショウ | 〔p〕 | ショウブ科カ | ||
Actinostemma lobatum (Maxim.) Maxim. | ゴキヅル | 〔a〕 | ウリ科 | ||
Adenophora triphylla (Thunb.) A. DC. subsp. aperticampanulata Kitam. | ツリガネニンジン | 〔p〕 | キキョウ科 | ||
Adenostemma lavenia (L.) O.Kuntze | ヌマダイコン | 〔p〕 | キク科 | ||
Aeginetia indica L. | ナンバンギセル | 〔a〕 | ハマウツボ科 | ||
Aeschynomene indica L. | クサネム | Indian jointvetch | 〔a〕 | マメ科 | |
Ageratum conyzoides L. | カッコウアザミ | tropic ageratum | 〔a〕 | キク科 | |
Ageratum houstnianum Mill. | オオカッコウアザミ | blue maudlin* | 〔a〕 | キク科 | |
Agrimonia pilosa Ledeb. | キンミズヒキ | hair-vein agrimony* | 〔p〕 | バラ科 | |
Agropyron ciliare (Trin.) Franch. var. minus (Miq.) Ohwi | Agropyron racemiferum (Steud.) Koidz. | アオカモジグサ | 〔p〕 | イネ科 | |
Agropyron humidorum Ohwi et Sakamoto | ミズタカモジグサ | 〔p〕 | イネ科 | ||
Agropyron mayebaranum Honda | オオタチカモジ | 〔p〕 | イネ科 | ||
Agropyron repens (L.) P. Beauv. | Elymus repens (L.) Gould | シバムギ[ヒメカモジグサ] | quackgrass | 〔p〕 | イネ科 |
Agropyron tsukushiense (Honda) Ohwi var. transiens (Hack.) Ohwi | カモジグサ | Cholorado bluestem* | 〔p〕 | イネ科 | |
Agrostis alba L. | コヌカグサ | redtop | 〔p〕 | イネ科 | |
Agrostis clavata Trin. | ヤマヌカボ | 〔p〕 | イネ科 | ||
Agrostis clavata Trin. var. nukabo Ohwi | ヌカボ | 〔p〕 | イネ科 | ||
Agrostis nigra With. | クロコヌカグサ | black bentgrass | 〔p〕 | イネ科 | |
Agrostis scabra Willd. | エゾヌカボ | rough bentgrass* | 〔p〕 | イネ科 | |
Agrostis stolonifera L. | ハイコヌカグサ | creeping bentgrass | 〔p〕 | イネ科 | |
Ajuga decumbens Thunb. | キランソウ[ジゴクノカマノフタ] | 〔p〕 | シソ科 | ||
Akebia quinata (Houtt.) Decne. | アケビ | akebi, five-leaved akebia* | 〔w〕 | アケビ科 | |
Akebia trifoliata (Thunb.) Koidz. | ミツバアケビ | three-leaved akebia* | 〔w〕 | アケビ科 | |
Alisma canaliculatum A. Br. et Bouche | へラオモダカ | 〔p〕 | オモダカ科 | ||
Alisma plantago-aquatica L. var. orientale Samuels. | サジオモダカ | oriental waterplantain* | 〔p〕 | オモダカ科 | |
Allium grayi Regel | Allium nipponicum Franch. et Savat. | ノビル | Chinese garlic | 〔p〕 | ユリ科 |
Allium ledebourianum Roem. et Schult. | Allium schoenoprasum L. var. foliosum Regel | アサツキ | Asatsuki, Chive | 〔p〕 | ユリ科 |
Alnus firma Sieb. et Zucc. | ヤシャブシ | 〔w〕 | カバノキ科 | ||
Alnus pendula Matsum. | ヒメヤシャブシ | 〔w〕 | カバノキ科 | ||
Alopecurus aequalis Sobol. var. amurensis (Komar. ) Ohwi | スズメノテッポウ | water foxtail | 〔a〕 | イネ科 | |
Alopecurus japonicus Steud. | セトガヤ | 〔a〕 | イネ科 | ||
Alopecurus pratensis L. | オオスズメノテッポウ | meadow foxtail | 〔p〕 | イネ科 | |
Alternanthera nodiflora R. Br. | ホソバツルノゲイトウ | 〔a〕 | ヒユ科 | ||
Alternanthera sessilis (L.) R. Br. | ツルノゲイトウ | sessile joyweed | 〔a〕 | ヒユ科 | |
Amaranthus hybridus L. | ホナガアオゲイトウ | smooth pigweed | 〔a〕 | ヒユ科 | |
Amaranthus lividus L. var. ascendens (Lois.) Thell | イヌビユ | livid amaranth | 〔a〕 | ヒユ科 | |
Amaranthus patulus Bertoloni | ホソアオゲイトウ | Spleen amaranth pigweed* | 〔a〕 | ヒユ科 | |
Amaranthus retroflexus L. | アオゲイトウ | redroot pigweed | 〔a〕 | ヒユ科 | |
Amaranthus spinosus L. | ハリビユ | spiny amaranth | 〔a〕 | ヒユ科 | |
Amaranthus viridis L. | アオビユ[ホナガイヌビユ] | slender amaranth | 〔a〕 | ヒユ科 | |
Ambrosia artemisiifolia L. var. elatior (L.) Descur. | ブタクサ | common ragweed | 〔a〕 | キク科 | |
Ambrosia trifida L. | クワモドキ[オオブタクサ] | giant ragweed | 〔a〕 | キク科 | |
Ammannia coccinea Rottb. | ホソバヒメミソハギ | purple ammannia | 〔a〕 | ミソハギ科 | |
Ammannia multiflora Roxb. | ヒメミソハギ | 〔a〕 | ミソハギ科 | ||
Amorpha fruticosa L. | クロバナエンジュ[イタチハギ] | indigobush | 〔w〕 | マメ科 | |
Ampelopsis brevipedunculata (Maxim.) Trautv. | ノブドウ | 〔p〕 | ブドウ科 | ||
Amphicarpaea bracteata (L.) Fern. subsp. edgewortii (Benth.) Ohashi | Amphicarpaea edgeworthii Benth. var. japonica Oliver | ヤブマメ | wild bean | 〔a〕 | マメ科 |
Anagallis arvensis L. | ルリハコベ | scarlet pimpernel | 〔a〕 | サクラソウ科 | |
Anagallis arvensis L. f. phoenicea Baumg. | アカバナルリハコベ | 〔a〕 | サクラソウ科 | ||
Andropogon brevifolius Swartz | ウシクサ | 〔a〕 | イネ科 | ||
Andropogon virginicus L. | メリケンカルカヤ | broomsedge | 〔p〕 | イネ科 | |
Anthemis cotula L. | カミツレモドキ | mayweed chamomile | 〔a〕 | キク科 | |
Anthoxanthum odoratum L. | ハルガヤ | sweet vernalgrass | 〔p〕 | イネ科 | |
Apium leptophyllum (Pers.) F. Muell | マツバゼリ | sild celery | 〔a〕 | セリ科 | |
Arabidopsis thaliana (L.) Heynh. | シロイヌナズナ | mouseearcress | 〔b〕 | アブラナ科 | |
Aralia elata (Miq.) Seemann | タラノキ | Japanese aralia | 〔w〕 | ウコギ科 | |
Arenaria serpyllifolia L. | ノミノツヅリ | thymeleaf sandwort | 〔a〕 | ナデシコ科 | |
Armoracia rusticana (Lam.) Gaert., Mey. et Scherb. | セイヨウワサビ[ワサビダイコン] | horse radish | 〔p〕 | アブラナ科 | |
Arrhenatherum elatius (L.) J. Presl et C. Presl | オオカニツリ | tall oatgrass | 〔p〕 | イネ科 | |
Artemisia annua L. | クソニンジン | annual wormwood | 〔a〕 | キク科 | |
Artemisia apiacea Hance | カワラニンジン | 〔a〕 | キク科 | ||
Artemisia capillaris Thunb. | カワラヨモギ | 〔p〕 | キク科 | ||
Artemisia japonica Thunb. | オトコヨモギ | western mugwort* | 〔p〕 | キク科 | |
Artemisia montana (Nakai) Pampan. | オオヨモギ[ヤマヨモギ] | mountain mugwort* | 〔p〕 | キク科 | |
Artemisia princeps Pampan. | ヨモギ | Japanese mugwort* | 〔p〕 | キク科 | |
Artemisia rubripes Nakai | ヤブヨモギ | 〔p〕 | キク科 | ||
Arthraxon hispidus (Thunb.) Makino | コブナグサ | jointhead arthraxon | 〔a〕 | イネ科 | |
Arundinaria ramosa Makino | Sasaella ramosa (Makino) Makino | アズマザサ | 〔w〕 | タケ亜科 | |
Arundinella hirta (Thunb.) C. Tanaka | トダシバ | 〔p〕 | イネ科 | ||
Aster ageratoides Turcz. var. ovatus (Franch. et Savat.) Nakai | ノコンギク | 〔p〕 | キク科 | ||
Aster scaber Thunb. | シラヤマギク | 〔p〕 | キク科 | ||
Aster subulatus Michx. | ホウキギク | saltmarsh aster | 〔a〕 | キク科 | |
Astragalus sinicus L. | ゲンゲ[レンゲソウ] | chinese vetch* | 〔a〕 | マメ科 | |
Atriplex hastata L. | ホコガタアカザ | halberdleaf orach | 〔a〕 | アカザ科 | |
Avena fatua L. | カラスムギ[チャヒキ] | wild oat | 〔a〕 | イネ科 | |
Azolla imbricata (Roxb.) Nakai | アカウキクサ | 〔p〕 | サンショウモ科 | ||
Azolla japonica Franch. et Savat. | オオアカウキクサ | 〔p〕 | サンショウモ科 | ||
Bacopa rotundifolia (Michx.) Wettst. | ウキアゼナ | disc waterhyssop | 〔a〕 | ゴマノハグサ科 | |
Barbarea vulgaris R. Br. | ハルザキヤマガラシ[セイヨウヤマガラシ,フユガラシ] | yellow rocket | 〔p〕 | アブラナ科 | |
Beckmannia syzigachne (Steud.) Fernald | カズノコグサ[ミノゴメ] | American sloughgrass* | 〔a〕 | イネ科 | |
Bidens biternata (Lour.) Merr. et Sherff. | センダングサ | 〔a〕 | キク科 | ||
Bidens frondosa L. | アメリカセンダングサ[セイタカタウコギ] | devils beggarticks | 〔a〕 | キク科 | |
Bidens pilosa L. | コセンダングサ | hairy beggarticks | 〔a〕 | キク科 | |
Bidens pilosa L. var. minor (Blume) Sherff | シロバナセンダングサ | 〔a〕 | キク科 | ||
Bidens pilosa L. var. radiata Scherff | タチアワユキセンダングサ | 〔a〕 | キク科 | ||
Bidens radiata Thuill. var. pinnatifida (Turcz.) Kitam. | エゾノタウコギ | 〔a〕 | キク科 | ||
Bidens tripartita L. | タウコギ | bur beggarticks | 〔a〕 | キク科 | |
Blyxa aubertii L.C. Rich. | マルミスブタ[オオスブタ] | 〔a〕 | トチカガミ科 | ||
Blyxa ceratosperma Maxim. | ナガバスブタ | 〔a〕 | トチカガミ科 | ||
Blyxa echinosperma (Clarke) Hook. fil. | スブタ | 〔a〕 | トチカガミ科 | ||
Blyxa japonica (Miq.) Maxim. | ヤナギスブタ | 〔a〕 | トチカガミ科 | ||
Boehmeria japonica (L. fil.) Miq. var. longispica (Steud.) Yahara | ヤブマオ | 〔p〕 | イラクサ科 | ||
Boehmeria nipononivea Koidz. | Boehmeria nivea subsp. nipononivea (Koidz.) Kitam. | カラムシ | China ramie* | 〔p〕 | イラクサ科 |
Boehmeria nivea (L.) Gaud. | ナンバンカラムシ | ramie | 〔p〕 | イラクサ科 | |
Boehmeria spicata (Thunb.) Thunb. | コアカソ | 〔p,w〕 | イラクサ科 | ||
Boehmeria tricuspis (Hance) Makino | アカソ | 〔p〕 | イラクサ科 | ||
Bothriospermum tenellum (Hornem.) Fisch. et Mey. | ハナイバナ | 〔a〕 | ムラサキ科 | ||
Brachiaria mutica (Forsk.) Stapf | Panicum purpurascens Raddi | (パラグラス) | paragrass | 〔p〕 | イネ科 |
Brassica juncea (L.) Czern. | セイヨウカラシナ | Indian mustard | 〔a〕 | アブラナ科 | |
Breea setosa (Bieb.) Kitam. | エゾノキツネアザミ | 〔p〕 | キク科 | ||
Briza maxima L. | コバンソウ | big quakinggrass | 〔a〕 | イネ科 | |
Briza minor L. | ヒメコバンソウ | little quakinggrass | 〔a〕 | イネ科 | |
Bromus catharticus Vahl | イヌムギ | rescue grass | 〔a〕 | イネ科 | |
Bromus commutatus Schrad. | ムクゲチャヒキ | hairy chess | 〔a,b〕 | イネ科 | |
Bromus inermis Leyss. | コスズメノチャヒキ | smooth brome | 〔p〕 | イネ科 | |
Bromus japonicus Thunb. | スズメノチャヒキ | Japanese brome | 〔a〕 | イネ科 | |
Bromus rigidus Roth | ヒゲナガスズメノチャヒキ | ripgut brome | 〔a〕 | イネ科 | |
Bromus secalinus L. | カラスノチャヒキ | cheat | 〔a〕 | イネ科 | |
Bromus tectorum L. | ウマノチャヒキ | downy brome | 〔a〕 | イネ科 | |
Bulbostylis barbata (Rottb.) Kunth | ハタガヤ | 〔a〕 | カヤツリグサ科 | ||
Cabomba caroliniana A. Gray | ハゴロモモ[フサジュンサイ] | purple cabomba | 〔p〕 | スイレン科 | |
Calamagrostis arundinacea (L.) Roth var. brachytricha (Steud.) Hack. | ノガリヤス[サイトウガヤ] | 〔p〕 | イネ科 | ||
Calamagrostis epigeios (L.) Roth | ヤマアワ | wood smallreed | 〔p〕 | イネ科 | |
Calamagrostis hakonensis Franch. et Savat. | ヒメノガリヤス | 〔p〕 | イネ科 | ||
Callicarpa dichotoma (Lour.) K. Koch | コムラサキ[コシキブ] | 〔w〕 | クマツヅラ科 | ||
Callicarpa japonica Thunb. | ムラサキシキブ | 〔w〕 | クマツヅラ科 | ||
Callitriche japonica Engelm. | アワゴケ | Japanese waterstarwort* | 〔a〕 | アワゴケ科 | |
Callitriche verna L. | ミズハコベ | waterstarwort | 〔a〕 | アワゴケ科 | |
Calystegia hederacea Wall. | コヒルガオ | Japanese bindweed | 〔p〕 | ヒルガオ科 | |
Calystegia japonica Choisy | ヒルガオ | 〔p) | ヒルガオ科 | ||
Calystegia sepium (L.) R. Br. | Convolvulus sepium L. | シロバナヒルガオ | hedge bindweed | 〔p〕 | ヒルガオ科 |
Calystegia sepium (L.) R. Br. var. americana (Sims) Matsuda | Convolvulus sepium (L.) R. Br. var. americana Sims | ヒロハヒルガオ | 〔p〕 | ヒルガオ科 | |
Camelina alyssum (Miller) Thell. | Camelina sativa (L.) Crantz | アマナズナ[タマナズナ] | flatseed falseflax* | 〔a〕 | アブラナ科 |
Camelina microcarpa Andrz. et DC. | ヒメアマナズナ | smallseed falseflax | 〔a〕 | アブラナ科 | |
Campanula punctata Lam. | ホタルブクロ | 〔p〕 | キキョウ科 | ||
Canna coccinea Mill. | アカバナダンドク | scarlet canna* | 〔p〕 | カンナ科 | |
Capsella bursa-pastoris (L.) Medik. | ナズナ | shepherdspurse | 〔a,b〕 | アブラナ科 | |
Cardamine flexuosa With. | タネツケバナ | flexuous bittercress* | 〔a,b〕 | アブラナ科 | |
Cardamine lyrata Bunge | ミズタガラシ | hairy bittercress* | 〔p〕 | アブラナ科 | |
Cardamine parviflora L. | コタネツケバナ | small flowered bittercress | 〔b〕 | アブラナ科 | |
Cardamine scutata Thunb. | オオバタネツケバナ[ヤマタネツケバナ] | 〔p〕 | アブラナ科 | ||
Cardiospermum halicacabum L. | フウセンカズラ | balloonvine | 〔a〕 | ムクロジ科 | |
Carduus crispus L. | ヒレアザミ | welted thistle | 〔p〕 | キク科 | |
Carex albata Boott | Carex nubigera D. Don subsp. albata (Boott) T. Koyama | ミノボロスゲ | 〔p〕 | カヤツリグサ科 | |
Carex aphanolepis Franch. et Savat. | エナシヒゴクサ[サワスゲ] | 〔p〕 | カヤツリグサ科 | ||
Carex dimorpholepis Steud. | アゼナルコ | 〔p〕 | カヤツリグサ科 | ||
Carex dispalata Boott | カサスゲ | 〔p〕 | カヤツリグサ科 | ||
Carex gibba Wahlenb. | マスクサ[マスクサスゲ] | 〔p〕 | カヤツリグサ科 | ||
Carex lanceolata Boott | Carex humilis Less. subsp. lanceolata (Boott) T. Koyama | ヒカゲスゲ | 〔p〕 | カヤツリグサ科 | |
Carex maximowiczii Miq. | Carex pruinosa Boot subsp. maximowiczii (Miq.) Kukenth. | ゴウソ | 〔p〕 | カヤツリグサ科 | |
Carex morrowii Boott | カンスゲ | 〔p〕 | カヤツリグサ科 | ||
Carex nervata Franch. et Savat. | Carex caryophyllea Latour. subsp. nervata (Franch. et Savat.) Kukenth. | シバスゲ | 〔p〕 | カヤツリグサ科 | |
Carpesium abrotanoides L. | ヤブタバコ | 〔p〕 | キク科 | ||
Carpesium cernuum L. | コヤブタバコ | 〔p〕 | キク科 | ||
Cassia mimosoides L. subsp. Nomame (Sieb.) Ohashi | Cassia nomame (Sieb.) Honda | カワラケツメイ | 〔p〕 | マメ科 | |
Cassia occidentalis L. | ハブソウ | coffee senna | 〔a〕 | マメ科 | |
Cassia tora L. | Cassia obtusifolia L. | エビスグサ | sicklepod | 〔a〕 | マメ科 |
Cayratia japanica (Thunb.) Gagn. | ヤブガラシ | 〔p〕 | ブドウ科 | ||
Celastrus orbiculatus Thunb. | ツルウメモドキ | oriental bittersweet | 〔w〕 | ニシキギ科 | |
Celosia argentea L. | ノゲイトウ | celosia | 〔a〕 | ヒユ科 | |
Celtis sinensis Pers. var. japonica (Planch.) Nakai | エノキ | Japanese hackberry* | 〔w〕 | ニレ科 | |
Cenchrus brownii Roem. et Schult. | クリノイガ | sandbur finebristled burgrass* | 〔a〕 | イネ科 | |
Centella asiatica (L.) Urban | ツボクサ | Asiatic pennywort | 〔p〕 | セリ科 | |
Centipeda minima (L.) A.Braun. et Aschers. | トキンソウ | Spreeding sneezeweed* | 〔a〕 | キク科 | |
Cerastium fontanum Baumg. subsp. triviale (Link) Jalas var. angustifolium (Miq.) Hara | Cerastium holosteoides Fries var. angustifolium (Franch.) Mizushima | ミミナグサ | 〔a〕 | ナデシコ科 | |
Cerastium glomeratum Thuill. | オランダミミナグサ | sticky chickweed | 〔a〕 | ナデシコ科 | |
Ceratophyllum demersum L. | マツモ | coontail | 〔a〕 | マツモ科 | |
Ceratopteris thalictroides (L.) Brongn. | ミズワラビ | watersprite | 〔a〕 | ミズワラビ科 | |
Chaenomeles japonica (Thunb.) Spach | クサボケ[シドミ] | Dwarf Japanese Quince | 〔w〕 | バラ科 | |
Chara braunii Gmelin | シャジクモ | 〔a〕 | シャジクモ科 | ||
Chelidonium majus L. var. asiaticum (Hara) Ohwi | クサノオウ | 〔a〕 | ケシ科 | ||
Chenopodium album L. | シロザ[シロアカザ] | common lambsquarters, goosefoot | 〔a〕 | アカザ科 | |
Chenopodium album L. var. centrorubrum Makino | アカザ | 〔a〕 | アカザ科 | ||
Chenopodium ambrosioides L. | ケアリタソウ | Mexican tea, Indian wormseed | 〔a〕 | アカザ科 | |
Chenopodium ambrosioides L. var. anthelminticum (L.) A. Gray | アメリカアリタソウ | wormseed, goosefoot* | 〔a〕 | アカザ科 | |
Chenopodium ficifolium Sm. | Chenopodium serotinum L. | コアカザ | figleaved goosefoot | 〔a〕 | アカザ科 |
Chenopodium glaucum L. | ウラジロアカザ | oakleaf goosefoot | 〔a〕 | アカザ科 | |
Chloris barbata Swartz | ムラサキシマヒゲシバ | swollen fingergrass | 〔a〕 | イネ科 | |
Chloris gayana Kunth | アフリカヒゲシバ | rhodesgrass | 〔p〕 | イネ科 | |
Chloris radiata Swartz | コウセンガヤ | radiate fingergrass | 〔p〕 | イネ科 | |
Chloris virgata Swartz | オヒゲシバ | feather fingergrass | 〔a〕 | イネ科 | |
Chrysanthemum leucanthemum L. | フランスギク | oxeye daisy | 〔b〕 | キク科 | |
Cicuta virosa L. | ドクゼリ | 〔p〕 | セリ科 | ||
Cinnamomum japonicum Siebold ex Nees | ヤブニッケイ | 〔w〕 | クスノキ科 | ||
Cirsium japonicum DC. | ノアザミ | 〔p〕 | キク科 | ||
Cirsium maritimum Makino | ハマアザミ | 〔p〕 | キク科 | ||
Cirsium nipponense (Nakai) Koidz. | オニアザミ | 〔p〕 | キク科 | ||
Cirsium nipponicum (Maxim.) Makino var. shikokianum (Kitam.) Kitam. | シコクアザミ | 〔p〕 | キク科 | ||
Cirsium tanakae (Franch. et Savat.) Matsum. | ノハラアザミ | 〔p〕 | キク科 | ||
Cirsium vulgare (Savi) Tenore | アメリカオニアザミ | bull thistle | 〔b〕 | キク科 | |
Clematis apiifolia DC. | ボタンヅル | 〔p〕 | キンポウゲ科 | ||
Clematis terniflora DC. | センニンソウ | 〔p〕 | キンポウゲ科 | ||
Cleome spinosa L. | セイヨウフウチョウソウ | spiderflower | 〔a〕 | フウチョウソウ科 | |
Clerodendrum trichotomum Thunb. | クサギ | glory bower* | 〔w〕 | クマツヅラ科 | |
Clinopodium chinense (Benth.) O. Kuntze var. parviflorum (Kudo) Hara | クルマバナ | 〔p〕 | シソ科 | ||
Clinopodium gracile (Benth.) O. Kuntze | トウバナ | 〔p〕 | シソ科 | ||
Coix lacryma-jobi L. | ジュズダマ | Job's-tears* | 〔p〕 | イネ科 | |
Commelina benghalensis L. | マルバツユクサ | tropical spiderwort | 〔p,a〕 | ツユクサ科 | |
Commelina communis L. | ツユクサ | Asiatic dayflower | 〔a〕 | ツユクサ科 | |
Commelina diffusa Burm. | シマツユクサ | spreading dayflower | 〔p,a〕 | ツユクサ科 | |
Convolvulus arvensis L. | Strophocaulos arvensis (L.) Small | セイヨウヒルガオ | field bindweed | 〔p〕 | ヒルガオ科 |
Conyza bonariensis (L.) Cronq. | Erigeron bonariensis L. | アレチノギク | hairy fleabane | 〔a,p〕 | キク科 |
Conyza sumatrensis (Retz.) Walker | Erigeron sumatrensis Retz. | オオアレチノギク | tall fleabane | 〔p〕 | キク科 |
Corchoropsis tomentosa (Thunb.) Makino | カラスノゴマ | 〔a〕 | シナノキ科 | ||
Corchorus olitorius L. | タイワンツナソ[ナガミツナソ] | nalta jute* | 〔a〕 | シナノキ科 | |
Coreopsis lanceolata L. | オオキンケイギク | Lance-leaved tickseed* | 〔p〕 | キク科 | |
Coreopsis tinctoria Nutt. | ハルシャギク | plains coreopsis, golden coreopsis | 〔a〕 | キク科 | |
Coronopus didymus (L.) Sm. | カラクサナズナ | swinecress | 〔b〕 | アブラナ科 | |
Corydalis incisa (Thunb.) Pers. | ムラサキケマン | 〔b〕 | ケシ科 | ||
Cotula australis (Sieber) Hook. fil. | マメカミツレ | southern brassbuttons | 〔a〕 | キク科 | |
Crassocephalum crepidioides (Benth.) S. Moore | ベニバナボロギク | 〔a〕 | キク科 | ||
Crepis tectorum L. | ヤネタビラコ | 〔a〕 | キク科 | ||
Crotalaria sessiliflora L. | タヌキマメ | 〔a〕 | マメ科 | ||
Cryptotaenia japonica Hassk. | ミツバ | umbelweed honeywort* | 〔p〕 | セリ科 | |
Cuscuta australis R. Br. | マメダオシ | Australian dodder | 〔a〕 | ヒルガオ科 | |
Cuscuta chinensis Lam. | ハマネナシカズラ | 〔a〕 | ヒルガオ科 | ||
Cuscuta japonica Choisy | ネナシカズラ | 〔a〕 | ヒルガオ科 | ||
Cuscuta pentagona Engelm. | アメリカネナシカズラ | western field dodder* | 〔a〕 | ヒルガオ科 | |
Cynanchum caudatum (Miq.) Maxim. | イケマ | 〔p〕 | ガガイモ科 | ||
Cynodon dactylon (L.) Pers. | ギョウギシバ | bermudagrass | 〔p〕 | イネ科 | |
Cyperus alternifolius L. | シュロガヤツリ | umbrella flatsedge* | 〔p〕 | カヤツリグサ科 | |
Cyperus amuricus Maxim. | チャガヤツリ | 〔a〕 | カヤツリグサ科 | ||
Cyperus brevifolius (Rottb.) Hassk. var. brebifolius | Kyllinga brevifolia Rottb. | アイダクグ[タイワンヒメクグ] | green kyllinga | 〔p〕 | カヤツリグサ科 |
Cyperus brevifolius (Rottb.) Hassk. var. leiolepis (Franch. et Savat.) T. Koyama | Kyllinga brevifolia Rottb. var. leiolepis (Franch. et Savat.) Hara | ヒメクグ | 〔p〕 | カヤツリグサ科 | |
Cyperus compressus L. | クグガヤツリ | annual sedge | 〔a〕 | カヤツリグサ科 | |
Cyperus cyperoides (L.) O. Kuntze | クグ[イヌクグ] | 〔p〕 | カヤツリグサ科 | ||
Cyperus difformis L. | タマガヤツリ | smallflower umbrella sedge | 〔a〕 | カヤツリグサ科 | |
Cyperus eragrostis Lam. | メリケンガヤツリ | tall umbrellaplant | 〔p〕 | カヤツリグサ科 | |
Cyperus esculentus L. | ショクヨウガヤツリ | yellow nutsedge | 〔p〕 | カヤツリグサ科 | |
Cyperus flaccidus R. Br. | ヒナガヤツリ | 〔a〕 | カヤツリグサ科 | ||
Cyperus flavidus Retz. | Cyperus globosus All. | アゼガヤツリ | globe sedge | 〔p〕 | カヤツリグサ科 |
Cyperus glomeratus L. | ヌマガヤツリ | 〔a〕 | カヤツリグサ科 | ||
Cyperus haspan L. | コアゼガヤツリ | 〔p〕 | カヤツリグサ科 | ||
Cyperus iria L. | コゴメガヤツリ | rice flatsedge | 〔a〕 | カヤツリグサ科 | |
Cyperus microiria Steud. | カヤツリグサ | 〔a〕 | カヤツリグサ科 | ||
Cyperus nipponicus Franch. et Savat. | アオガヤツリ | 〔a〕 | カヤツリグサ科 | ||
Cyperus orthostachyus Franch. et Savat. | ウシクグ | 〔p〕 | カヤツリグサ科 | ||
Cyperus pilosus Vahl | オニガヤツリ | 〔p〕 | カヤツリグサ科 | ||
Cyperus polystachyos Rottb. | イガガヤツリ | 〔a〕 | カヤツリグサ科 | ||
Cyperus rotundus L. | ハマスゲ | purple nutsedge | 〔p〕 | カヤツリグサ科 | |
Cyperus sanguinolentus Vahl | カワラスガナ | 〔a〕 | カヤツリグサ科 | ||
Cyperus serotinus Rottb. | ミズガヤツリ | 〔p〕 | カヤツリグサ科 | ||
Cyperus tenuispica Steud. | ミズハナビ[ヒメガヤツリ] | 〔a〕 | カヤツリグサ科 | ||
Dactylis glomerata L. | カモガヤ | orchardgrass | 〔p〕 | イネ科 | |
Dactyloctenium aegyptium (L.) Willd. | タツノツメガヤ | crowfootgrass | 〔a〕 | イネ科 | |
Datura stramonium L. | シロバナチョウセンアサガオ | jimsonweed | 〔a〕 | ナス科 | |
Daucus carota L. | ノラニンジン | wild carrot | 〔b〕 | セリ科 | |
Deinostema adenocaulum (Maxim.) T. Yamaz. | マルバノサワトウガラシ | 〔a〕 | ゴマノハグサ科 | ||
Deinostema violaceum (Maxim.) T.Yamaz. | サワトウガラシ | 〔a〕 | ゴマノハグサ科 | ||
Desmanthus virgatus (L.) Willd. | タチクサネム | 〔p〕 | マメ科 | ||
Desmodium paniculatum (L.) DC. | アレチヌスビトハギ | 〔a〕 | マメ科 | ||
Deutzia crenata Sieb. et Zucc. | ウツギ | 〔w〕 | ユキノシタ科 | ||
Dianthus superbus L. var. longicalycinus (Maxim.) Williams | カワラナデシコ | 〔p〕 | ナデシコ科 | ||
Dichondra repens Forst. | アオイゴケ | ponyfoot, dichondra | 〔p〕 | ヒルガオ科 | |
Dichondra repens Forst. var. carolinensis (Michx.) Choisy | (ダイコンドラ) | Caroline dichondra | 〔p〕 | ヒルガオ科 | |
Digitaria ciliaris (Retz.) Koeler | Digitaria adscendens (Kunth) Henr. | メヒシバ | southern crabgrass | 〔a〕 | イネ科 |
Digitaria timorensis (Kunth) Balansa | コメヒシバ | 〔a〕 | イネ科 | ||
Digitaria violascens Link | アキメヒシバ | violet crabgrass | 〔a〕 | イネ科 | |
Diodia teres Walt. | オオフタバムグラ | poorjoe | 〔a〕 | アカネ科 | |
Diodia virginiana L. | メリケンムグラ | Virginia buttonweed | 〔a〕 | アカネ科 | |
Dioscorea japonica Thunb. | ヤマノイモ | 〔p〕 | ヤマノイモ科 | ||
Dioscorea tokoro Makino | オニドコロ[トコロ] | 〔p〕 | ヤマノイモ科 | ||
Dopatrium junceum (Roxb.) Hamilt. | アブノメ | dopatrium | 〔a〕 | ゴマノハグサ科 | |
Draba nemorosa L. var. hebecarpa Lindbl. | イヌナズナ | wood whitlowgrass | 〔b〕 | アブラナ科 | |
Duchesnea chrysantha (Zoll. et Mor.) Miq. | Duchesnea indica var. japonica Kitam. | ヘビイチゴ | 〔p〕 | バラ科 | |
Duchesnea indica (Andr.) Focke | ヤブヘビイチゴ | Indian mockstrawberry | 〔p〕 | バラ科 | |
Dunbaria villosa (Thunb.) Makino | ノアズキ | 〔p〕 | マメ科 | ||
Dysophlla verticillata Benth. | ミズネコノオ | 〔a〕 | シソ科 | ||
Echinochloa colona (L.) Link | コヒメビエ[ワセビエ] | junglerice | 〔a〕 | イネ科 | |
Echinochloa crus-galli (L.) Beauv. var. crus-galli | イヌビエ | barnyardgrass | 〔a〕 | イネ科 | |
Echinochloa crus-galli (L.) Beauv. var. formosensis Ohwi | Echinochloa glabrescens Munro ex Hook. fil. | ヒメタイヌビエ | 〔a〕 | イネ科 | |
Echinochloa crus-galli (L.) Beauv. var. praticola Ohwi | ヒメイヌビエ | 〔a〕 | イネ科 | ||
Echinochloa oryzicola Vasing. | Echinochloa phyllopogon Stapf | タイヌビエ | late watergrass | 〔a〕 | イネ科 |
Eclipta prostrata (L.) L. | タカサブロウ | eclipta | 〔p,a〕 | キク科 | |
Egeria densa Planch. | Elodea densa (Planch.) Casp. | オオカナダモ | Brazilian elodea | 〔p〕 | トチカガミ科 |
Eichhornia crassipes (Mart.) Solms | ホテイアオイ | water hyacinth | 〔p〕 | ミズアオイ科 | |
Elaeagnus umbellata Thunb. | アキグミ | autumn-olive | 〔w〕 | グミ科 | |
Elatine triandra Schkuhr | ミゾハコベ | 〔a〕 | ミゾハコベ科 | ||
Eleocharis acicularis (L.) Roem. et Schult. var. longiseta Sven. | マツバイ | needle spikerush | 〔p〕 | カヤツリグサ科 | |
Eleocharis congesta D. Don | ハリイ | 〔a,p〕 | カヤツリグサ科 | ||
Eleocharis kuroguwai Ohwi | クログワイ | 〔p〕 | カヤツリグサ科 | ||
Eleocharis mamillata H. Lindb. var. cyclocarpa Kitagawa | ヌマハリイ[オオヌマハリイ] | 〔p〕 | カヤツリグサ科 | ||
Eleocharis soloniensis (Dubois) Hara | Eleocharis ovata (Roth) Roem. et Schult. | マルホハリイ | ovoid spike-rush* | 〔p〕 | カヤツリグサ科 |
Eleocharis wichurae Bocklr | シカクイ | 〔p〕 | カヤツリグサ科 | ||
Eleusine indica (L.) Gaertn. | オヒシバ | goosegrass | 〔a〕 | イネ科 | |
Elodea nuttallii (Planch.) St. John | コカナダモ | western elodia | 〔p〕 | トチカガミ科 | |
Elsholtzia ciliata (Thunb.) Hylander | ナギナタコウジュ | 〔a〕 | シソ科 | ||
Emilia sonchifolia (L.) DC. | ウスベニニガナ | red tasselflower | 〔a〕 | キク科 | |
Epilobium angustifolium L. | Chamaenerion angustifolium (L.) Scop. | ヤナギラン | fireweed | 〔p〕 | アカバナ科 |
Epilobium pyrricholophum Fr. et Sav. | アカバナ | 〔p〕 | アカバナ科 | ||
Equisetum arvense L. | スギナ | field horsetail | 〔p〕 | トクサ科 | |
Equisetum palustre L. | イヌスギナ | marsh horsetail | 〔p〕 | トクサ科 | |
Eragrostis cilianensis Link ex Vignolo-Lutati | スズメガヤ | stinkgrass | 〔a〕 | イネ科 | |
Eragrostis curvula (Schrad.) Nees | シナダレスズメガヤ | Weeplng lovegrass* | 〔p〕 | イネ科 | |
Eragrostis ferruginea (Thunb.) Beauv. | カゼクサ | 〔p〕 | イネ科 | ||
Eragrostis japonica (Thunb.) Trin. | コゴメカゼクサ | 〔a〕 | イネ科 | ||
Eragrostis multicaulis Steud. | ニワホコリ | 〔a〕 | イネ科 | ||
Eragrostis multispicula Kitagawa | Eragrostis pilosa (L.) Beauv. | オオニワホコリ | Indian lovegrass | 〔a〕 | イネ科 |
Eragrostis poaeoides Beauv. | コスズメガヤ | Little lovegrass* | 〔a〕 | イネ科 | |
Erechtites hieracifolia (L.) Raf. | タンドボロギク | American burnweed | 〔a〕 | キク科 | |
Erechtites hieracifolia (L.) Raf. var. cacalioides (Less.) Grisb. | ウシノタケダグサ | 〔a〕 | キク科 | ||
Erigeron acris L. var. kamtschaticus (DC.) Herder | ムカシヨモギ | 〔p〕 | キク科 | ||
Erigeron canadensis L. | ヒメムカシヨモギ | horseweed | 〔a〕 | キク科 | |
Erigeron philadelphicus L. | ハルジオン | Philadelphia fleabane | 〔p〕 | キク科 | |
Erigeron pusillus Nutt. | ケナシヒメムカシヨモギ | 〔a〕 | キク科 | ||
Eriocaulon decemflorum Maxim. | コイヌノヒゲ | 〔a〕 | ホシクサ科 | ||
Eriocaulon hondoense Satake | ニッポンイヌノヒゲ | 〔a〕 | ホシクサ科 | ||
Eriocaulon miquelianum Koern. | イヌノヒゲ | 〔a〕 | ホシクサ科 | ||
Eriocaulon robustius (Maxim.) Makino | ヒロハイヌノヒゲ | 〔a〕 | ホシクサ科 | ||
Eriocaulon sieboldtianum Sieb. et Zucc. | Eriocaulon cinereum R. Br. var. sieboldtianum (Sieb. et Zucc.) Murata | ホシクサ | 〔a〕 | ホシクサ科 | |
Eriochloa villosa (Thunb.) Kunth | ナルコピエ | wooly cupgrass | 〔p〕 | イネ科 | |
Erodium circutarium L'Her. | オランダフウロ | Alfilaria, pin-clover | 〔a〕 | フウロソウ科 | |
Erysimum cheiranthoides L. var. japonicum H. Boiss. | エゾスズシロ | 〔b〕 | アブラナ科 | ||
Eupatorium chinense L.var. oppositifolium (Koidz.) Murata et H.Koyama | Eupatorium chinense L.var. simplicifolium (Makino) Kitam. | ヒヨドリバナ | 〔p〕 | キク科 | |
Eupatorium japonicum Thunb. | Eupatorium fortunei Turcz. | フジバカマ | 〔p〕 | キク科 | |
Euphorbia chamaesyce L. | ハイニシキソウ | groundfig spurge* | 〔a〕 | トウダイグサ科 | |
Euphorbia helioscopia L. | トウダイグサ | sun spurge | 〔b〕 | トウダイグサ科 | |
Euphorbia hirta L. | シマニシキソウ[タイワンニシキソウ] | garden spurge | 〔a〕 | トウダイグサ科 | |
Euphorbia maculata L. | オオニシキソウ | spotted spurge | 〔a〕 | トウダイグサ科 | |
Euphorbia pseudochamaesyce Fisch., Mey. et Lallem. | Euphorbia humifusa Willd. var. pseudochamaesyce (Fisch., Mey. et Lallem.) Murata | ニシキソウ | 〔a〕 | トウダイグサ科 | |
Euphorbia supina Raf. | コニシキソウ | prostrate spurge* | 〔a〕 | トウダイグサ科 | |
Eurya emarginata (Thunb.) Makino | ハマヒサカキ | 〔w〕 | ツバキ科 | ||
Eurya japonica Thunb. | ヒサカキ | 〔w〕 | ツバキ科 | ||
Fallopia convolvulus (L.) A. Love | Polygonum convolvulus L. | ソバカズラ | wild buckwheat | 〔a〕 | タデ科 |
Fatoua villosa (Thunb.) Nakai | クワクサ | 〔a〕 | クワ科 | ||
Festuca arundinacea Schreb. | オニウシノケグサ | tall fescue | 〔p〕 | イネ科 | |
Festuca elatior L. | Festuca pratensis Huds. | ヒロハウシノケグサ | meadow fescue | 〔p〕 | イネ科 |
Festuca myuros L. | Vulpia myuros (L.) Gmel. | ナギナタガヤ | rattail fescue | 〔a,b〕 | イネ科 |
Ficus erecta Thunb. | イヌビワ | 〔w〕 | クワ科 | ||
Fimbristylis dichotoma (L.) Vahl | テンツキ | forked fringerush | 〔a〕 | カヤツリグサ科 | |
Fimbristylis miliacea (L.) Vahl | Fimbristylis littoralis Gaudich. | ヒデリコ | globe fringerush | 〔a,p〕 | カヤツリグサ科 |
Fimbristylis squarrosa Vahl | Fimbristylis aestivalis Vahl var. squarrosa (Vahl) T. Koyama | アゼテンツキ | 〔a〕 | カヤツリグサ科 | |
Fimbristylis subbispicata Nees et Mey. | Fimbristylis tristachya R. Br. var. subbispicata (Nees et Mey.) T. Koyama | ヤマイ | 〔p〕 | カヤツリグサ科 | |
Fuirena ciliaris (L.) Roxb. | クロタマガヤツリ | 〔a〕 | カヤツリグサ科 | ||
Galinsoga ciliata (Raf.) Blake | ハキダメギク | hairy galinsoga | 〔a〕 | キク科 | |
Galinsoga parviflora Cav. | コゴメギク | 〔a〕 | キク科 | ||
Galium pseudo-asprellum Makino | オオバノヤエムグラ | 〔p〕 | アカネ科 | ||
Galium spurium L. var. echinospermon (Wallr.) Hayek | Galium aparine L. var. echinospermon (Wallr.) Farwell | ヤエムグラ | catchweed bedstraw | 〔a,b〕 | アカネ科 |
Galium trachyspermum A. Gray | ヨツバムグラ | 〔p〕 | アカネ科 | ||
Galium verum L. var. asiaticum Nakai | キバナカワラマツバ | yellow bedstraw | 〔p〕 | アカネ料 | |
Galium verum L. var. asiaticum Nakai f. nikkoense (Nakai) Ohwi | カワラマツバ | 〔p〕 | アカネ科 | ||
Geranium carolinianum L. | アメリカフウロ | Carolina geranium | 〔a〕 | フウロソウ科 | |
Geranium sibiricum L. var. glabrius (Hara) Ohwi | イチゲフウロ | 〔p〕 | フウロソウ科 | ||
Geranium thunbergii Sieb. et Zucc. | Geranium nepalense Sweet. var. thunbergii (Sieb. et Zucc.) Kudo | ゲンノショウコ[フウロソウ] | 〔p〕 | フウロソウ科 | |
Geum aleppicum Jacq. | オオダイコンソウ | 〔p〕 | バラ科 | ||
Geum japonicum Thunb. | ダイコンソウ | largeleaf avens* | 〔p〕 | バラ科 | |
Glechoma hederacea L. var. grandis (A. Gray) Kudo | カキドオシ | 〔p〕 | シソ科 | ||
Glyceria acutiflora Torr. | Glyceria acutiflora Torr. subsp. japonica (Steud.) T. Koyama et Kawano | ムツオレグサ | sharpscale mannagrass* | 〔p) | イネ科 |
Glyceria ischyroneura Steud. | ドジョウツナギ | great watergrass* | 〔p〕 | イネ科 | |
Glycine soja Sieb. et Zucc. | ツルマメ | 〔a〕 | マメ科 | ||
Gnaphalium affine D. Don. | ハハコグサ | 〔b〕 | キク科 | ||
Gnaphalium calviceps Fern. | タチチチコグサ[ホソバノチチコグサモドキ] | 〔a,b〕 | キク科 | ||
Gnaphalium japonicum Thunb. | チチコグサ | Japanese cudweed* | 〔p〕 | キク科 | |
Gnaphalium pensylvanicm Willd. | Gnaphalium purpureum L. var. spathulatum (Lam.) Baker | チチコグサモドキ | wandering cudweed | 〔a〕 | キク科 |
Gratiola japonica Miq. | オオアブノメ | 〔a〕 | ゴマノハグサ科 | ||
Gynostemma pentaphyllum (Thunb.) Makino | アマチャヅル | 〔p〕 | ウリ科 | ||
Haloragis micrantha (Thunb.) R. Br. | アリノトウグサ | 〔p〕 | アリノトウグサ科 | ||
Hedera rhombea (Miq.) Bean | キヅタ[フユヅタ] | Japanese ivy* | 〔w〕 | ウコギ科 | |
Hedyotis diffusa Willd. | フタバムグラ | 〔a〕 | アカネ科 | ||
Hedyotis diffusa Willd. var. longipes Nakai | ナガエフタバムグラ | 〔a〕 | アカネ科 | ||
Hedyotis lindleyana Hook. var. hirsuta. (L. fil.) Hara | ハシカグサ | 〔a〕 | アカネ科 | ||
Helianthus tuberosus L. | キクイモ | Jerusalem artichoke | 〔p〕 | キク科 | |
Heliotropium indicum L. | ナンバンルリソウ | Indian heliotrope | 〔p〕 | ムラサキ科 | |
Hemarthria sibirica (Gandog.) Ohwi | ウシノシッペイ | (p〕 | イネ科 | ||
Hemerocallis fulva L. var. kwanso Regel | ヤブカンゾウ | 〔p〕 | ユリ科 | ||
Hemistepta lyrata (Bunge) Bunge | キツネアザミ | 〔a〕 | キク科 | ||
Heteranthera limosa (Sw.) Willd. | アメリカコナギ | ducksalad | 〔a〕 | ミズアオイ科 | |
Hieracium aurantiacum L. | コウリンタンポポ | orange hawkweed | 〔p〕 | キク科 | |
Hieracium umbellatum L. var. japonicum Hara | ヤナギタンポポ | narrow-leaved hawkweed* | 〔p〕 | キク科 | |
Hierochloe odorata (L.) P. Beauv. f. pubescens Krylov | Hierochloe bungeana Trin. | コウボウ | sweet grass | 〔p〕 | イネ科 |
Holcus lanatus L. | シラゲガヤ | common velvet grass | 〔p〕 | イネ科 | |
Hosta montana F. Maekawa | Hosta sieboldiana (Lodd.) Engl. var. gigantea (Bail.) Kitam. | オオバギボウシ | 〔p〕 | ユリ科 | |
Houttuynia cordata Thunb. | ドクダミ | 〔p〕 | ドクダミ科 | ||
Humulus lupulus L. var. cordifolius (Miq.) Maxim. | カラハナソウ | 〔p〕 | クワ科 | ||
Humulus scandens (Lour.) Merrill | Humulus japonicus Sieb. et Zucc. | カナムグラ | Japanese hops | 〔a〕 | クワ科 |
Hydrilla verticillata (L. fil.) Casp. | クロモ | hydrilla, water weed | 〔p〕 | トチカガミ科 | |
Hydrocharis dubia (Blume) Backer | トチカガミ | 〔p〕 | トチカガミ科 | ||
Hydrocotyle dichondroides Makino | ケチドメグサ | 〔p〕 | セリ科 | ||
Hydrocotyle maritima Honda | ノチドメ | 〔p〕 | セリ科 | ||
Hydrocotyle ramiflora Maxim. | オオチドメ[ヤマチドメ] | 〔p〕 | セリ科 | ||
Hydrocotyle sibthorpioides Lam. | チドメグサ | lawn pennywort | 〔p〕 | セリ科 | |
Hydrodictyon reticulatum (L.) Lagerh. | アミミドロ | 〔p〕 | アミミドロ科 | ||
Hygrophila salicifolia (Vahl) Nees | Hygrophila lancea (Thunb.) Miq. | オギノツメ | 〔p〕 | キツネノマゴ科 | |
Hypericum erectum Thunb. | オトギリソウ | 〔p〕 | オトギリソウ科 | ||
Hypericum japonicum Thunb. | Sarothra japonica (Thunb.) Y. Kimura | ヒメオトギリ | swamp hypericum* | 〔a,p〕 | オトギリソウ科 |
Hypericum laxum (Blume) Koidz. | Sarothra laxa (Blume) Y. Kimura | コケオトギリ | 〔a,p〕 | オトギリソウ科 | |
Hypericum oliganthum Franch. et Savat. | アゼオトギリ | 〔p〕 | オトギリソウ科 | ||
Hypochoeris radicata L. | ブタナ[タンポポモドキ] | spotted catsear | 〔p〕 | キク科 | |
Hypolepis punctata Mett. ex Kuhn | イワヒメワラビ | 〔p〕 | コバノイシカグマ科 | ||
Impatiens textori Miq. | ツリフネソウ | 〔a〕 | ツリフネソウ科 | ||
Imperata cylindrica (L.) Beauv. var. koenigii (Retz.) Durand et Schinz | チガヤ | cogongrass | 〔p〕 | イネ科 | |
Indigofera pseudo-tinctoria Matsum. | コマツナギ | 〔w〕 | マメ科 | ||
Inula japonica Thunb. | オグルマ | 〔p〕 | キク科 | ||
Ipomoea cairica (L.) Sweet | モミジヒルガオ | Cairo morningglory | 〔p〕 | ヒルガオ科 | |
Ipomoea coccinea L. | Quamoclit coccinea (L.) Moench | マルバルコウ[ウチワルコウ] | red morningglory | 〔a〕 | ヒルガオ科 |
Ipomoea hederacea (L.) Jacq. | アメリカアサガオ | ivyleaf morningglory | 〔a〕 | ヒルガオ科 | |
Ipomoea hederacea (L.) Jacq. var. integriuscula A. Gray | マルバアメリカアサガオ | entireleaf morningglory | 〔a〕 | ヒルガオ科 | |
Ipomoea indica (Burm.) Merr. | Pharbitis congesta (R. Br.) Hara | ノアサガオ | blue morningglory | 〔p〕 | ヒルガオ科 |
Ipomoea lacunosa L. | マメアサガオ | pitted morningglory | 〔a〕 | ヒルガオ科 | |
Ipomoea pes-caprae (L.) Sweet | グンバイヒルガオ | beach morningglory | 〔p〕 | ヒルガオ科 | |
Ipomoea purpurea (L.) Roth | マルバアサガオ | tall morningglory | 〔a〕 | ヒルガオ科 | |
Ipomoea triloba L. | ホシアサガオ | threelobe morningglory | 〔a〕 | ヒルガオ科 | |
Iris pseudoacorus L. | キショウブ | yellowflag iris | 〔p〕 | アヤメ科 | |
Isachne globosa (Thunb.) O. Kuntze | チゴザサ | 〔p〕 | イネ科 | ||
Ixeris chinensis (Thunb.) Nakai var. strigosa (Level. et Vant.) Ohwi | タカサゴソウ | 〔p〕 | キク科 | ||
Ixeris debilis A. Gray | Ixeris japonica (Burm.) Nakai | オオジシバリ | 〔p〕 | キク科 | |
Ixeris dentata (Thunb.) Nakai | ニガナ | 〔p〕 | キク科 | ||
Ixeris polycephala Cass. | ノニガナ | 〔a,b〕 | キク科 | ||
Ixeris stolonifera A. Gray | イワニガナ[ジシバリ] | 〔p〕 | キク科 | ||
Ixeris tamagawaensis (Makino) Kitam. | カワラニガナ | 〔p〕 | キク科 | ||
Juncus diastrophanthus Buchen. | ヒロハノコウガイゼキショウ | 〔p〕 | イグサ科 | ||
Juncus effusus L. var. decipiens Buchen. | イ[トウシンソウ] | 〔p〕 | イグサ科 | ||
Juncus leschenaultii Gay | コウガイゼキショウ | 〔p〕 | イグサ科 | ||
Juncus monticola Steud. | コモチコウガイゼキショウ | 〔p〕 | イグサ科 | ||
Juncus setchuensis Buchen. var. effusoides Buchen. | ホソイ | 〔p〕 | イグサ科 | ||
Juncus tenuis Willd. | クサイ | slender rush | 〔p〕 | イグサ科 | |
Juncus yokoscensis (Franch. et Savat.) Satake | イヌイ | 〔p〕 | イグサ科 | ||
Kadsura japonica (L.) Dunal | サネカズラ | 〔w〕 | マツブサ科 | ||
Kalimeris incisa (Fisch.) DC. | オオユウガギク | 〔p〕 | キク科 | ||
Kalimeris indica (L.) Sch. Bip. | コヨメナ | 〔p〕 | キク科 | ||
Kalimeris pinnatifida (Maxim.) Kitam. | ユウガギク | 〔p〕 | キク科 | ||
Kalimeris pseudo-yomena Kitam. | カントウヨメナ | 〔p〕 | キク科 | ||
Kalimeris yomena Kitam. | ヨメナ | 〔p〕 | キク科 | ||
Kummerowia stipulacea (Maxim.) Makino | マルバヤハズソウ | 〔a〕 | マメ科 | ||
Kummerowia striata (Thunb.) Schindl. | ヤハズソウ | Japanese clover* | 〔a〕 | マメ科 | |
Lactuca indica L. var. laciniata (O. Kuntze) Hara | アキノノゲシ | 〔a,b〕 | キク科 | ||
Lactuca scariola L. | トゲチシャ | prickly lettuce | 〔a,b〕 | キク科 | |
Lamium amplexicaule L. | ホトケノザ[サンガイグサ] | henbit | 〔a〕 | シソ科 | |
Lamium barbatum Sieb. et Zucc. | Lamium album L. var. barbatum (Sieb. et Zucc.) Fr. et Sav. | オドリコソウ | 〔p〕 | シソ科 | |
Lamium purpureum L. | ヒメオドリコソウ | purple deadnettle | 〔a〕 | シソ科 | |
Lantana camara L. | シチヘンゲ[ランタナ] | largeleaf lantana | 〔w〕 | クマツヅラ科 | |
Lapsana apogonoides Maxim. | コオニタビラコ[タビラコ] | 〔a〕 | キク科 | ||
Lapsana humilis (Thunb.) Makino | ヤブタビラコ | 〔a〕 | キク科 | ||
Leersia japonica Makino | アシカキ | 〔p〕 | イネ科 | ||
Leersia oryzoides (L.) Sw. | エゾノサヤヌカグサ | rice cutgrass | 〔p〕 | イネ科 | |
Leersia sayanuka Ohwi | Leersia oryzoides Sw. var. japonica Hack. | サヤヌカグサ | 〔p〕 | イネ科 | |
Lemmaphyllum microphyllum Presl | マメヅタ | 〔p〕 | ウラボシ科 | ||
Lemna minor L. | コウキクサ | common duckweed | 〔a〕 | ウキクサ科 | |
Lemna paucicostata Hegelm. | Lemna perpusilla Torrey. | アオウキクサ | duckmeat | 〔a〕 | ウキクサ科 |
Leonurus japonicus Houtt. | メハジキ | Siberian motherwort | 〔a,b〕 | シソ科 | |
Lepidium apetatum Willd. | ヒメグンバイナズナ | greenflower pepperweed | 〔b〕 | アブラナ科 | |
Lepidium bonariense L. | キレハマメグンバイナズナ | 〔b〕 | アブラナ科 | ||
Lepidium virginicum L. | マメグンバイナズナ | Virginia pepperweed | 〔a〕 | アブラナ科 | |
Leptochloa chinensis (L.) Nees | アゼガヤ | Chinese sprangletop | 〔a〕 | イネ科 | |
Leptochloa malabaria Veldkamp | Diplachne fusca (L.) Beauv. | ハマガヤ | brown silvertopgrass* | 〔a〕 | イネ科 |
Leptochloa panicea (Retz.) Ohwi | イトアゼガヤ | red sprangletop | 〔a〕 | イネ科 | |
Lespedeza bicolor Turcz. | ヤマハギ[エゾヤマハギ] | biclolr lespedeza* | 〔w〕 | マメ科 | |
Lespedeza buergeri Miq. | キハギ | 〔w〕 | マメ科 | ||
Lespedeza cuneata (Dum. Cours.) G. Don | Lespedeza juncea (L. fil.) Pers. var. subsessilis Miq. | メドハギ | sericea lespedeza | 〔p〕 | マメ科 |
Lespedeza cuneata (Dum. Cours.) G.Don var. serpens (Nakai) Ohwi | ハイメドハギ | 〔p〕 | マメ科 | ||
Lespedeza pilosa (Thunb.) Sieb. et Zucc. | ネコハギ | 〔p〕 | マメ科 | ||
Lespedeza tomentosa (Thunb.) Sieb. ex Maxim. | イヌハギ | 〔w〕 | マメ科 | ||
Lilium lancifolium Thunb. | オニユリ | Tiger lily | 〔p〕 | ユリ科カ | |
Limnophila indica (L.) Druce | コキクモ[タイワンキクモ] | 〔p〕 | ゴマノハグサ科 | ||
Limnophila sessiliflora Blume | キクモ | limnophila | 〔p〕 | ゴマノハグサ科 | |
Linaria canadensis (L.) Du Mont | マツバウンラン | oldfield toadflax | 〔a,b〕 | ゴマノハグサ科 | |
Linaria vulgaris Mill. | ホソバウンラン | yellow toadflax | 〔p〕 | ゴマノハグサ科 | |
Lindernia angustifolia (Benth.) Wettst. | Vandellia angustifolia Benth. | アゼトウガラシ | 〔a〕 | ゴマノハグサ科 | |
Lindernia antipoda (L.) Alston | Vandellia anagallis (Burm. fil.) Yamazaki var. verbenaefolia (Colsm.) Yamazaki | スズメノトウガラシ | 〔a〕 | ゴマノハグサ科 | |
Lindernia dubia (L.) Penn. | アメリカアゼナ | low falsepimpernel | 〔a〕 | ゴマノハグサ科 | |
Lindernia procumbens (Krock.) Borbas | Lindernia pyxidaria L. | アゼナ | common falsepimpernel* | 〔a〕 | ゴマノハグサ科 |
Lipocarpha microcephala (R. Br.) Kunth | ヒンジガヤツリ | 〔a〕 | カヤツリグサ科 | ||
Lithospermum arvense L. | イヌムラサキ | 〔a〕 | ムラサキ科 | ||
Lobelia chinensis Lour. | ミゾカクシ[アゼムシロ] | 〔p〕 | キキョウ科 | ||
Lobelia inflata L. | ロベリアソウ | Indian tobacco | 〔a〕 | キキョウ科 | |
Lolium multiflorum Lam. | ネズミムギ | Italian ryegrass | 〔a,b〕 | イネ科 | |
Lolium perenne L. | ホソムギ | perennial ryegrass | 〔b,p〕 | イネ科 | |
Lolium subulatum Vis. | ボウムギ | Swiss ryegrass* | 〔a,b〕 | イネ科 | |
Lolium temulentum L. | ドクムギ | poison ryegrass | 〔a〕 | イネ科 | |
Lonicera japonica Thunb. | スイカズラ | Japanese honeysuckle | 〔w〕 | スイカズラ科 | |
Lotus corniculatus L. var. corniculatus | セイヨウミヤコグサ | birdsfoot trefoil | 〔p〕 | マメ科 | |
Lotus corniculatus L. var. japonicus Regel | ミヤコグサ | 〔p〕 | マメ科 | ||
Ludwigia decurrens Walt. | ヒレタゴボウ[アメリカミズキンバイ] | winged waterprimrose | 〔a〕 | アカバナ科 | |
Ludwigia epilobioides Maxim. | チョウジタデ | 〔a〕 | アカバナ科 | ||
Ludwigia octovalvis Raven var. sessiliflora (Micheli) Raven | キダチキンバイ | 〔p〕 | アカバナ科 | ||
Ludwigia stipulacea (Ohwi) Ohwi | Ludwigia adscendens (L.) Hara var. stipulacea (Ohwi) Hara | ミズキンバイ | 〔p〕 | アカバナ科 | |
Luzula capitata (Miq.) Miq. | スズメノヤリ | 〔p〕 | イグサ科 | ||
Luzula multiflora Lejeune | ヤマスズメノヒエ | heath woodrush* | 〔p〕 | イグサ科 | |
Lycium chinense Mill. | クコ | gow kee* | 〔w〕 | ナス科 | |
Lycoris radiata (L'Herit.) Herb. | ヒガンバナ[マンジュシャゲ] | red spiderlily | 〔p〕 | ヒガンバナ科 | |
Lygodium japonicum (Thunb. ex Murray) Sw. | カニクサ | 〔p〕 | カニクサ科 | ||
Lysimachia clethroides Duby | オカトラノオ | gooseneck* | 〔p〕 | サクラソウ科 | |
Lysimachia fortunei Maxim. | ヌマトラノオ | 〔p〕 | サクラソウ科 | ||
Lysimachia japonica Thunb. | コナスビ | 〔p〕 | サクラソウ科 | ||
Lythrum anceps (Koehne) Makino | ミソハギ | 〔p〕 | ミソハギ科 | ||
Lythrum salicaria L. | エゾミソハギ | purple lythrum, purple looseatrife | 〔p〕 | ミソハギ科 | |
Macleaya cordata (Willd.) R. Br. | タケニグサ | 〔p〕 | ケシ科 | ||
Malva parviflora L. | ウサギアオイ | 〔a〕 | アオイ科 | ||
Malvastrum coromandelianum (L.) Garcke | エノキアオイ[エノキモドキ] | 〔p〕 | アオイ科 | ||
Marchantia polymorpha L. | ゼニゴケ | liverowrt* | 〔p〕 | ゼニゴケ科 | |
Marsilea crenata L. | ナンゴクデンジソウ | 〔p〕 | デンジソウ科 | ||
Marsilea quadrifolia L. | デンジソウ | European pepperwort | 〔p〕 | デンジソウ科 | |
Matricaria chamomilla L. | カミツレ | wild chamomile | 〔a〕 | キク科 | |
Matricaria inodora L. | イヌカミツレ | sentless chamomile | 〔a,b〕 | キク科 | |
Matricaria matricarioides (Less.) Porter | コシカギク[オロシャギク] | pineappleweed | 〔a〕 | キク科 | |
Mazus miquelii Makino | ムラサキサギゴケ[サギゴケ] | 〔p〕 | ゴマノハグサ科 | ||
Mazus pumilus (Burm. f.) Steenis | Mazus japonicus (Thunb.) Kuntze | トキワハゼ | Japanese mazus* | 〔a〕 | ゴマノハグサ科 |
Medicago lupulina L. | コメツブウマゴヤシ | black medic | 〔a,b〕 | マメ科 | |
Medicago minima (L.) Bartal. | コウマゴヤシ | little burclover | 〔a〕 | マメ科 | |
Medicago polymorpha L. | Medicago hispida Gaertn. | ウマゴヤシ | California burclover | 〔a,b〕 | マメ科 |
Medicago sativa L. | ムラサキウマゴヤシ | alfalfa | 〔p〕 | マメ科 | |
Melilotus alba Medic. | シロバナシナガワハギ[コゴメハギ] | white sweetclover | 〔a,b〕 | マメ科 | |
Melilotus suaveolens Ledeb. | Meliolotus officinalis (L.) Pallas | シナガワハギ | Yellow sweet crover | 〔a,b〕 | マメ科 |
Melothria japonica (Thunb.) Maxim. | スズメウリ | 〔a〕 | ウリ科 | ||
Mentha arvensis L. var. piperascens Malinv. | ハッカ | Japanese mint* | 〔p〕 | シソ科 | |
Mentha piperita L. | コショウハッカ | peppermint | 〔p〕 | シソ科 | |
Mentha pulegium L. | メグサハッカ | pennyroyal* | 〔p) | シソ科 | |
Mentha spicata L. var. crispa Benth. | オランダハッカ | spearmint | 〔p〕 | シソ科 | |
Metaplexis japonica (Thunb.) Makino | ガガイモ | 〔p〕 | ガガイモ科 | ||
Microcarpaea minima (Retz.) Merr. | スズメノハコベ | 〔a〕 | ゴマノハグサ科 | ||
Microstegium vimineum (Trin.) A. Camus | ヒメアシボソ | 〔a〕 | イネ科 | ||
Microstegium vimineum (Trin.) A. Camus var. polystachyum (Franch. et Savat.) Ohwi | Eulalia vimenea Kuntze. var. polystachya (Franch. et Savat.) T. Koyama | アシボソ | 〔a〕 | イネ科 | |
Mimosa pudica L. | オジギソウ | sensitive plant | 〔p, a〕 | マメ科 | |
Mimulus nepalensis Benth. var. japonicus Miq. ex Maxim. | Mimulus inflatus (Miq.) Nakai | ミゾホオズキ | 〔p〕 | ゴマノハグサ科 | |
Mirabilis jalapa L. | オシロイバナ | common four-o'clock | 〔p〕 | オシロイバナ科 | |
Miscanthus floridulus (Labill.) Warb. | トキワススキ | Japanese silvergrass* | 〔p〕 | イネ科 | |
Miscanthus sacchariflorus (Maxim.) Benth | オギ | 〔p〕 | イネ科 | ||
Miscanthus sinensis Anderss. | ススキ | eulaliagrass | 〔p〕 | イネ科 | |
Miscanthus tinctorius (Steud.) Hack. | カリヤス | 〔p〕 | イネ科 | ||
Mollugo pentaphylla L. | ザクロソウ | 〔a〕 | ザクロソウ科 | ||
Mollugo verticillata L. | クルマバザクロソウ | carpetweed | 〔a〕 | ザクロソウ科 | |
Monochoria korsakowii Regel et Maack | ミズアオイ | 〔a〕 | ミズアオイ科 | ||
Monochoria vaginalis (Burm. fil.) Presl var. plantaginea (Roxb.) Solms-Laub. | コナギ | 〔a〕 | ミズアオイ科 | ||
Morus bombycis Koidz. | ヤマグワ | Japanese mulberry* | 〔w〕 | クワ科 | |
Mosla dianthera (Hamilt.) Maxim. | ヒメジソ | 〔a〕 | シソ科 | ||
Mosla japonica (Benth.) Maxim. | ヤマジソ | 〔a〕 | シソ科 | ||
Mosla punctulata (J. F. Gmel.) Nakai | イヌコウジュ | 〔a〕 | シソ科 | ||
Muhlenbergia japonica Steud. | ネズミガヤ | Japanese muhly* | 〔p〕 | イネ科 | |
Murdannia keisak (Hassk.) Hand.-Mazz. | Aneilema keisak Hassk. | イボクサ | marsh dayflower | 〔a〕 | ツユクサ科 |
Murdannia loriformis (Hassk.) Rao Rolla et Kammathy | Murdannia nudiflora (L.) Brenan | シマイボクサ | 〔p〕 | ツユクサ科 | |
Myriophyllum aquaticum (Vell.) Verdc. | Myriophyllum brasiliense Camb. | オオフサモ | parrotfeather | 〔p〕 | アリノトウグサ科 |
Myriophyllum oguraense Miki | オグラノフサモ | 〔p〕 | アリノトウグサ科 | ||
Myriophyllum spicatum L. | ホザキノフサモ[キンギョモ] | Eurasian watermilfoil | 〔p〕 | アリノトウグサ科 | |
Myriophyllum verticillatum L. | フサモ | whorled watermilfoil | 〔p〕 | アリノトウグサ科 | |
Najas graminea Del. | ホッスモ | grassy naiad | 〔a〕 | イバラモ科 | |
Najas marina L. | イバラモ | holluleaf naiad | 〔a〕 | イバラモ科 | |
Najas minor All. | トリゲモ | brittleleaf naiad | 〔a〕 | イバラモ科 | |
Nasturtium officinale R. Br. | オランダガラシ | watercress | 〔p〕 | アブラナ科 | |
Nepeta cataria L. | イヌハッカ[チクマハッカ] | catnip | 〔p〕 | シソ科 | |
Nothoscordum fragrans Kunth | ハタケニラ[ニラモドキ] | false garlic | 〔p〕 | ユリ科 | |
Nymphoides coreana (Lev.) Hara | ヒメシロアサザ | 〔p〕 | ミツガシワ科 | ||
Nymphoides indica (L.) O. Kuntze | ガガブタ | watergentian* | 〔p〕 | ミツガシワ科 | |
Oenanthe javanica (Bl.) DC. | セリ | 〔p〕 | セリ科 | ||
Oenothera biennis L. | Oenothera parviflora L. | メマツヨイグサ[アレチマツヨイグサ] | common eveningprimrose | 〔b〕 | アカバナ科 |
Oenothera erythrosepala Borb. | オオマツヨイグサ | 〔b〕 | アカバナ科 | ||
Oenothera laciniata Hill | コマツヨイグサ | cutleaf eveningprimrose | 〔b〕 | アカバナ科 | |
Oenothera laciniata Hill var. grandiflora Robinson | オオバナコマツヨイグサ | 〔b〕 | アカバナ科 | ||
Oenothera rosea Ait. | ユウゲショウ | pink eveningprimrose* | 〔p〕 | アカバナ科 | |
Oenothera speciosa Nutt. | ヒルザキツキミソウ | showy eveningprimrose | 〔p〕 | アカバナ科 | |
Oenothera stricta Ledeb. ex Link | Oenothera odorata Jacq. | マツヨイグサ | 〔b〕 | アカバナ科 | |
Ophiopogon japonicus (L. fil.) Ker-Gawl. | ジャノヒゲ | 〔p〕 | ユリ科 | ||
Oplismenus undulatifolius (Ard.) Roem. et Schult. | チジミザサ[ケチヂミザサ] | 〔p〕 | イネ科 | ||
Oplismenus undulatifolius (Ard.) Roem. et Schult. var. japonicus (Steud.) Koidz. | コチヂミザサ | 〔p〕 | イネ科 | ||
Orobanche minor Sutton | ヤセウツボ | broomrape | 〔p〕 | ハマウツボ科 | |
Orychophragmus violaceus O. E. Schulz | ショカツサイ[オオアラセイトオウ] | 〔b〕 | アブラナ科 | ||
Osmorhiza aristata (Thunb.) Makino et Yabe | ヤブニンジン | 〔p〕 | セリ科 | ||
Osmunda japonica Thunb. | ゼンマイ | 〔p〕 | ゼンマイ科 | ||
Ottelia alismoides Pers. | オオミズオオバコ | 〔a〕 | トチカガミ科 | ||
Ottelia japonica Miq. | ミズオオバコ | 〔a〕 | トチカガミ科 | ||
Oxalis articulata Savigny | イモカタバミ | 〔p〕 | カタバミ科 | ||
Oxalis bowiei Lindl. | ハナカタバミ | Bowie's woodsorrel | 〔p〕 | カタバミ科 | |
Oxalis corniculata L. | カタバミ | creeping woodsorrel | 〔p〕 | カタバミ科 | |
Oxalis corymbosa DC. | ムラサキ力タバミ | violet woodsorrel | 〔p〕 | カタバミ科 | |
Oxalis fontana Bunge | エゾタチカタバミ | yellow woodsorrel | 〔p〕 | カタバミ科 | |
Oxalis stricta L. | オッタチカタバミ | European woodsorrel | 〔p〕 | カタバミ科 | |
Paederia scandens (Lour.) Merr. var. mairei (Lev.) Hara | ヘクソカズラ | 〔p〕 | アカネ科 | ||
Panicum bisulcatum Thunb. | ヌカキビ | 〔a〕 | イネ科 | ||
Panicum dichotomiflorum Michx. | オオクサキビ | fall panicum | 〔a〕 | イネ科 | |
Panicum maximum Jacq. | ギネアキビ | guineagrass | 〔a〕 | イネ科 | |
Panicum repens L. | ハイキビ | torpedograss | 〔p〕 | イネ科 | |
Papaver dubium L. | ナガミヒナゲシ | field poppy | 〔a〕 | ケシ科 | |
Parthenocissus tricuspidata (Sieb. et Zucc.) Planch. | ツタ | Japanese ivy, Boston ivy | 〔w〕 | ブドウ科 | |
Paspalum conjugatum Berg. | オガサワラスズメノヒエ | sour paspalum | 〔p〕 | イネ科 | |
Paspalum dilatatum Poir. | シマスズメノヒエ | dallisgrass | 〔p〕 | イネ科 | |
Paspalum distichum L. | キシュウスズメノヒエ | knotgrass | 〔p〕 | イネ科 | |
Paspalum notatum Flugge | アメリカスズメノヒエ | bahiagrass | 〔p〕 | イネ科 | |
Paspalum scrobiculatum L. | Paspalum orbiculare Forst. | スズメノコビエ | ricegrass paspalum | 〔p〕 | イネ科 |
Paspalum thunbergii Kunth | スズメノヒエ | 〔p〕 | イネ科 | ||
Paspalum urvillei Steud. | タチスズメノヒエ | vaseygrass | (p〕 | イネ科 | |
Paspalum vaginatum Sw. | サワスズメノヒエ | seashore paspalum | 〔p〕 | イネ科 | |
Pennisetum alopecuroides (L.) Spreng. | Pennisetum japonicum Trin. | チカラシバ | Chinese pennisetum* | 〔p〕 | イネ科 |
Pennisetum purpureum Schum. | ネピアグラス | nepiergrass | 〔p〕 | イネ科 | |
Penthorum chinense Pursh | タコノアシ | 〔p〕 | ベンケイソウ科 | ||
Perilla frutescens (L.) Britt. var. crispa (Thunb.) Deane | シソ | 〔a〕 | シソ科 | ||
Persicaria aestiva Ohki | Polygonum sagittatum L. var. aestivum Makino | ウナギツカミ | 〔a〕 | タデ科 | |
Persicaria conspicua (Nakai) Nakai | Polygonum conspicuum (Nakai) Nakai | サクラタデ | 〔p〕 | タデ科 | |
Persicaria erecto-minor (Makino) Nakai | Polygonum erecto-minus Makino | ヒメタデ | 〔a〕 | タデ科 | |
Persicaria hastato-auriculata (Makino) Nakai | Polygonum praetermissum Hook. | ホソバノウナギツカミ | 〔a〕 | タデ科 | |
Persicaria hydropiper (L.) Spach | Polygonum hydropiper L. | ヤナギタデ | marshpepper smartweed | 〔a〕 | タデ科 |
Persicaria japonica (Meisn.) H. Gross | Polygonum japonicum Meisn. | シロバナサクラタデ | smartweed* | 〔p〕 | タデ科 |
Persicaria lapathifolia (L.) S. F. Gray | Polygonum lapathifolium L. | オオイヌタデ | 〔a〕 | タデ科 | |
Persicaria longiseta (De Bruyn) Kitag. | Polygonum longisetum De Bruyn | イヌタデ | tufted knotweed | 〔a〕 | タデ科 |
Persicaria maackiana (Regel) Nakai | Polygonum maackianum Regel | サデクサ | 〔a〕 | タデ科 | |
Persicaria nepalensis (Meisn.) H. Gross | Polygonum nepalense Meisn. | タニソバ | 〔a〕 | タデ科 | |
Persicaria nipponensis (Makino) H. Gross | Polygonum nipponense Makino | ヤノネグサ | 〔a〕 | タデ科 | |
Persicaria orientalis (L.) Assenov | Polygonum orientale L. | オオべニタデ[ベニバナオオケタデ] | princesfeather | 〔a〕 | タデ科 |
Persicaria perfoliata (L.) H. Gross | Polygonum perfoliatum L. | イシミカワ | 〔a〕 | タデ科 | |
Persicaria pilosa (Roxb.) Kitag. | Polygonum pilosum Roxb. | オオケタデ | 〔a〕 | タデ科 | |
Persicaria pubescens (Blume) Hara | Polygonum pubescens Blume | ボントクタデ | 〔a〕 | タデ科 | |
Persicaria scabra (Moench) Moldenke | Polygonum scabrum Moench | サナエタデ | 〔a〕 | タデ科 | |
Persicaria senticosa (Meisn.) H. Gross | Polygonum senticosum (Meisn.) Franch. et Savat. | ママコノシリヌグイ[トゲソバ] | 〔a〕 | タデ科 | |
Persicaria sieboldii (Meisn.) Ohki | Polygonum sagittatum L. var. sieboldii (Meisn.) Maxim. | アキノウナギツカミ | (a〕 | タデ科 | |
Persicaria thunbergii (Sieb. et Zucc.) Gross | Polygonum thunbergii Sieb. et Zucc. | ミゾソバ | 〔a〕 | タデ科 | |
Persicaria viscofera (Makino) H. Gross | Polygonum viscoferum Makino | ネバリタデ | 〔a〕 | タデ科 | |
Persicaria viscosa (Hamilt.) H. Gross | Polygonum viscosum Hamilt. | ニオイタデ | 〔a〕 | タデ科 | |
Persicaria vulgaris Webb et Moq. | Polygonum persicaria L. | ハルタデ | ladysthumb | 〔a〕 | タデ科 |
Pertya scandens (Thunb.) Sch.-Bip. | コウヤボウキ | 〔w〕 | キク科 | ||
Petasites japonicus (Sieb. et Zucc.) Maxim. | フキ | 〔p〕 | キク科 | ||
Petasites japonicus (Sieb. et Zucc.) Maxim. subsp. giganteus (Fr. Schm.) Kitam. | オオブキ[アキタブキ〕 | 〔p〕 | キク科 | ||
Phalaris arundinacea L. | クサヨシ | reed canarygrass | 〔a〕 | イネ科 | |
Phalaris canariensis L. | ヤリクサヨシ[カナリークサヨシ] | canarygrass | 〔a〕 | イネ科 | |
Phleum pratense L. | オオアワガエリ | timothy | 〔p〕 | イネ科 | |
Phragmites australis (Cav.) Trin. ex Steud. | Phragmites communis Trin. | ヨシ[アシ] | common reed | 〔a〕 | イネ科 |
Phryma leptostachya L. var. asiatica Hara | ハエドクソウ | 〔p〕 | ハエドクソウ科 | ||
Phyllanthus niruri L. var. amarus Leandri | キダチコミカンソウ | niruri | 〔p,w〕 | トウダイグサ科 | |
Phyllanthus urinaria L. | コミカンソウ | 〔a〕 | トウダイグサ科 | ||
Phyllanthus ussuriensis Rupr. et Maxim | ヒメミカンソウ | 〔a〕 | トウダイグサ科 | ||
Phyllostachys edulis (Carr.) Lehaie | Phyllostachys pubescens Mazel ex Lehaie | モウソウチク | 〔p〕 | タケ亜ア科 | |
Physalis angulata L. | センナリホオズキ | cutleaf groundcherry | 〔a〕 | ナス科 | |
Phytolacca americana L. | ヨウシュヤマゴボウ[アメリカヤマゴボウ] | common pokeweed | 〔p〕 | ヤマゴボウ科 | |
Phytolacca esculenta van Houtte | ヤマゴボウ | Indian poke* | 〔p〕 | ヤマゴボウ科 | |
Picris hieracioides L. var. glabrescens (Regel) Ohwi | コウゾリナ | 〔b〕 | キク科 | ||
Pieris japonica (Thunb.) D. Don | アセビ | 〔w〕 | ツツジ科 | ||
Pinellia ternata (Thunb.) Breit. | カラスビシャク[ハンゲ] | 〔p〕 | サトイモ科 | ||
Pinus densiflora Sieb. et Zucc. | アカマツ | 〔w〕 | マツ科 | ||
Pithophora zelli Wittrock | フシマダラ | 〔p〕 | シオグサ科 | ||
Pittosporum tobira (Thunb.) Ait. | トベラ | Japanese Plittosporum* | 〔w〕 | トベラ科 | |
Plantago asiatica L. | Plantago major L. var. asiatica (L.) Decne. | オオバコ | Asiatic plantain* | 〔p〕 | オオバコ科 |
Plantago camtschatica Cham. | エゾオオバコ | 〔p〕 | オオバコ科 | ||
Plantago japonica Franch. et Savat. | トウオオバコ | 〔p〕 | オオバコ科 | ||
Plantago lanceolata L. | へラオオバコ | buckhorn plantain | 〔a,p〕 | オオバコ科 | |
Plantago major L. | セイヨウオオバコ[オニオオバコ] | broadleaf plantain | 〔p〕 | オオバコ科 | |
Plantago virginica L. | ツボミオオバコ[タチオオバコ〕 | paleseed plaitain | 〔a,b〕 | オオバコ科 | |
Pleioblastus chino (Franch. et Savat.) Makino | Arundinaria chino (Franch. et Savat.) Makino | アズマネザサ | 〔w〕 | タケ亜科 | |
Pleioblastus chino (Franch. et Savat.) var. viridis (Makino) S. Suzuki | ネザサ | 〔w〕 | タケ亜科 | ||
Pleioblastus shibuyanus Makino et Nakai f. pubescens S. Suzuki | ケネザサ | 〔w〕 | タケ亜科 | ||
Pleuropterus multiflorus (Thunb.) Turcz. | Polygonum multiflorum Thunb. | ツルドクダミ | 〔p〕 | タデ科 | |
Poa acroleuca Steud. | ミゾイチゴツナギ | 〔a,b〕 | イネ科 | ||
Poa annua L. | スズメノカタビラ | annual bluegrass | 〔a,b〕 | イネ科 | |
Poa compressa L. | コイチゴツナギ | Canada bluegrass | 〔p〕 | イネ科 | |
Poa crassinervis Honda | ツクシスズメノカタビラ | 〔a,b〕 | イネ科 | ||
Poa pratensis L. | ナガハグザ | Kentucky blurgrass | 〔p〕 | イネ科 | |
Poa sphondylodes Trin. | イチゴツナギ[ザラツキイチゴツナギ] | 〔p〕 | イネ科 | ||
Polygala japonica Houtt. | ヒメハギ | 〔p〕 | ヒメハギ科 | ||
Polygonum arenastrum Boreau | ハイミチヤナギ | 〔a〕 | タデ科 | ||
Polygonum aviculare L. | ミチヤナギ[ニワヤナギ] | prostrate knotweed | 〔a〕 | タデ科 | |
Polypogon fugax Steud. | ヒエガエリ | 〔a〕 | イネ科 | ||
Polypogon monspeliensis (L.) Desf. | ハマヒエガエリ | rabbitfoot polypogan | 〔a〕 | イネ科 | |
Portulaca oleracea L. | スベリヒユ | common purslane | 〔a〕 | スベリヒユ科 | |
Portulaca pilosa L. | ヒメマツバボタン | pink purslane | 〔a〕 | スベリヒユ科 | |
Potamogeton crispus L. | エビモ | curlyleaf pondweed | 〔p〕 | ヒルムシロ科 | |
Potamogeton cristatus Regel et Maack | コバノヒルムシロ | 〔p〕 | ヒルムシロ科 | ||
Potamogeton distinctus A. Benn. | Potamogeton franchetii A. Benn. | ヒルムシロ | 〔p〕 | ヒルムシロ科 | |
Potamogeton malaianus Miq. | ササバモ | 〔p〕 | ヒルムシロ科 | ||
Potamogeton octandrus Poir. | ホソバミズヒキモ | 〔p) | ヒルムシロ科 | ||
Potamogeton oxyphyllus Miq. | ヤナギモ | 〔p〕 | ヒルムシロ科 | ||
Potamogeton pectinatus L. | リュウノヒゲモ | sago pondweed | 〔p〕 | ヒルムシロ科 | |
Potentilla amurensis Maxim. | コバナキジムシロ | 〔a,b〕 | バラ科 | ||
Potentilla centigrana Maxim. | ヒメヘビイチゴ | 〔p〕 | バラ科 | ||
Potentilla chinensis Ser. | カワラサイコ | 〔p〕 | バラ科 | ||
Potentilla freyniana Bornm. | ミツバツチグリ | 〔p〕 | バラ科 | ||
Potentilla sprengeliana Lehm. | Potentilla fragarioides L. var. major Maxim. | キジムシロ | 〔p〕 | バラ科 | |
Potentilla sundaica Kuntze | Potentilla kleiniana Wight et Arnott | オヘビイチゴ | 〔p〕 | バラ科 | |
Potentilla supina L. | オキジムシロ | 〔a,b〕 | バラ科 | ||
Prunella vulgaris L. subsp. asiatica (Nakai) Hara | ウツボグサ | 〔p〕 | シソ科 | ||
Pteridium aquilinum (L.) Kuhn var. latiusculum (Desv.) Underw. | ワラビ | eastern brackenfern | 〔p〕 | コバノイシカグマ科 | |
Pueraria lobata (Willd.) Ohwi | Pueraria thunbergiana (Sieb. et Zucc.) Benth. | クズ | kudzu | 〔p〕 | マメ科 |
Quercus acutissima Carruth. | クヌギ | 〔w〕 | ブナ科 | ||
Quercus serrata Thunb. | コナラ | 〔w〕 | ブナ科 | ||
Ranunculus cantoniensis DC. subsp. cantoniensis Kitam. | Ranunculus cantoniensis DC. | ケキツネノボタン | 〔p〕 | キンポウゲ科 | |
Ranunculus japonicus Thunb. | ウマノアシガタ | 〔p〕 | キンポウゲ科 | ||
Ranunculus muricatus L. | トゲミノキツネノボタン | roughseed buttercup* | 〔b〕 | キンポウゲ科 | |
Ranunculus sceleratus L. | タガラシ | crowfoot buttercup | 〔a,b〕 | キンボウゲ科 | |
Ranunculus sieboldii Miq. | シマキツネノボタン | 〔p〕 | キンポウゲ科 | ||
Ranunculus silerifolius Lev. | Ranunculus quelpaertensis (Lev.) Nakai | キツネノボタン | 〔p〕 | キンポウゲ科 | |
Ranunculus tachiroei Franch. et Savat. | Ranunculus cantoniensis DC. subsp. tachiroei (Franch. et Savat.) Kitam. | オトコゼリ | 〔p〕 | キンポウゲ科 | |
Raphanus sativus L. var. raphanistroides Makino | ハマダイコン | 〔a〕 | アブラナ科 | ||
Reynoutria japonica Houtt. | Polygonum cuspidatum Sieb. et Zucc. | イタドリ | Japanese knotweed | 〔p〕 | タデ科 |
Reynoutria japonica Houtt. var. uzensis Honda | Polygonum cuspidatum Sieb. et Zucc. f. uzenensis (Honda) Kitam. | ケイタドリ | 〔p〕 | タデ科 | |
Reynoutria sachalinensis (Fr. Schm.) Nakai | Polygonum sachalinense Fr. Schm. | オオイタドリ | Sakhalin knotweed | 〔p〕 | タデ科 |
Rhizoclonium riparium Harvey | ネダシグサ | 〔p〕 | シオグサ科 | ||
Rhododendron japonicum (A. Gray) Suringer | レンゲツツジ | 〔w〕 | ツツジ科 | ||
Rhododendron kaempferi Planch. | ヤマツツジ | 〔w〕 | ツツジ科 | ||
Rhus chinensis Mill. | Rhus javanica L. | ヌルデ | 〔w〕 | ウルシ科 | |
Rhus sylvestris Sieb. et Zucc. | ヤマハゼ | 〔w〕 | ウルシ科 | ||
Ricciocarpus natans (L.)Corda | イチョウウキゴケ | 〔a〕 | ウキゴケ科 | ||
Ricinus communis L. | トウゴマ | castor bean | 〔a) | トウダイグサ科 | |
Robinia pseudo-acacia L. | ハリエンジュ[ニセアカシア] | black locust | 〔w〕 | マメ科 | |
Rorippa cantoniensis Ohwi | コイヌガラシ | 〔a,b〕 | アブラナ科 | ||
Rorippa dubia (Pers.) Hara | ミチバタガラシ | 〔p〕 | アブラナ科 | ||
Rorippa indica (L.) Hiern | イヌガラシ | 〔p〕 | アブラナ科 | ||
Rorippa islandica (Oeder) Borb. | スカシタゴボウ | marsh yellowcress | 〔b〕 | アブラナ科 | |
Rorippa sylvestris (L.) Bess. | キレハイヌガラシ[ヤチイヌガラシ] | yellow fieldcress | 〔p〕 | アブラナ科 | |
Rosa multiflora Thunb. | ノイバラ | 〔w〕 | バラ科 | ||
Rosa wichuraiana Crep. | テリハノイバラ | 〔w〕 | バラ科 | ||
Rostellularia procumbens (L.) Nees | Justicia procumbens L. var. leucantha Honda | キツネノマゴ | 〔a〕 | キツネノマゴ科 | |
Rotala indica (Willd.) Koehne var. uliginosa (Miq.) Koehne | Rotala indica (Willd.) Koehne | キカシグサ | Indian toothcup | 〔a〕 | ミソハギ科 |
Rotala leptopetala (Blume) Koehne var. littorea (Miq.) Koehne | ミズキカシグサ | 〔a〕 | ミソハギ科 | ||
Rotala mexicana Cham. et Schltdl. | Rotala pusilla Tulasne | ミズマツバ | 〔a〕 | ミソハギ科 | |
Rotala rotundifolia (Roxb.) Koehne | ホザキキカシグサ | 〔p〕 | ミソハギ科 | ||
Rottboellia exaltata L. fil. | ツノアイアシ | itchgrass | 〔a〕 | イネ科 | |
Rubia cordifolia L. | Rubia akane Nakai | アカネ | 〔p〕 | アカネ科 | |
Rubus crataegifolius Bunge | クマイチゴ | 〔w〕 | バラ科 | ||
Rubus fruticosus L.. | セイヨウヤプイチゴ | European blackberry | 〔w〕 | バラ科 | |
Rubus hirsutus Thunb. | クサイチゴ | 〔w〕 | バラ科 | ||
Rubus microphyllus L. fil. | ニガイチゴ | 〔w〕 | バラ科 | ||
Rubus parvifolius L. | ナワシロイチゴ | sand blackberry | 〔w〕 | バラ科 | |
Rudbeckia hirta L. | キヌガサギク[アラゲハンゴンソウ] | hairy coneflower | 〔p〕 | キク科 | |
Rudbeckia laciniata L. | オオハンゴンソウ[ハナガサギク] | cutleaf coneflower | 〔p〕 | キク科 | |
Rumex acetosa L. | スイバ[スカンポ] | green sorrel | 〔p〕 | タデ科 | |
Rumex acetosella L. | ヒメスイバ | red sorrel | 〔a,p〕 | タデ科 | |
Rumex conglomeratus Murr. | アレチギシギシ | cluster dock | 〔p〕 | タデ科 | |
Rumex crispus L. | ナガバギシギシ | curly dock | 〔p〕 | タデ科 | |
Rumex crispus L. subsp. japonicus (Houtt.) Kitam. | Rumex japonicus Houtt. | ギシギシ | 〔p〕 | タデ科 | |
Rumex longifolius DC. | ノダイオウ | longleaf dock | 〔p〕 | タデ科 | |
Rumex nipponicus Fr. et Sav. | コギシギシ | 〔p〕 | タデ科 | ||
Rumex obtusifolius L. | エゾノギシギシ | broadleaf dock | 〔p〕 | タデ科 | |
Sacciolepis indica (L.) Chase | ハイヌメリ[ハイヌメリグサ] | 〔a〕 | イネ科 | ||
Sacciolepis indica (L.) Chase var. oryzetorum (Makino) Ohwi | Hymenachne indica Buse var. oryzetorum (Makino) T. Koyama | ヌメリグサ | 〔a〕 | イネ科 | |
Sagina japonica (Sw.) Ohwi | ツメクサ | 〔a〕 | ナデシコ科 | ||
Sagittaria aginashi Makino | アギナシ | Japanese pearlwort* | 〔p〕 | オモダカ科 | |
Sagittaria pygmaea Miq. | ウリカワ | 〔p〕 | オモダカ科 | ||
Sagittaria trifolia L. | オモダカ | arrowhead | 〔p〕 | オモダカ科 | |
Salvia japonica Thunb. | アキノタムラソウ | 〔p〕 | シソ科 | ||
Salvia plebeia R. Br. | ミゾコウジュ[ユキミソウ] | 〔b〕 | シソ科 | ||
Salvinia natans (L.) All. | サンショウモ | 〔a〕 | サンシヨウモ科 | ||
Sambucus racemosa L. subsp. sieboldiana (Miq.) Hara | Sambucus sieboldiana (Miq.) Blume ex Graebn. | ニワトコ | 〔w〕 | スイカズラ科 | |
Sanguisorba officinalis L. | ワレモコウ | great burnet | 〔w〕 | バラ科 | |
Saponaria officinalis L. | サボンソウ | bouncingbet | (p〕 | ナデシコ科 | |
Sasa kurilensis (Rupr.) Makino et Shibata | チシマザサ[ネマガリダケ] | 〔w〕 | タケ亜科 | ||
Sasa nipponica (Makino) Makino et Shibata | ミヤコザサ | 〔w〕 | タケ亜科 | ||
Sasa palmata (Marliac) Nakai | チマキザサ | (w〕 | タケ亜科 | ||
Sasa senanensis (Franch. et Savat.) Rehder | クマイザサ[シナノザサ] | 〔w〕 | タケ亜科 | ||
Sasamorpha borealis (Hack.) Nakai | Sasa borealis (Hack.) Makino et Shibata | スズタケ | 〔w〕 | タケ亜科 | |
Scilla scilloides (Lindl.) Druce | ツルボ | Japanese jacinth* | 〔p〕 | ユリ科 | |
Scirpus juncoides Roxb. var. hotarui Ohwi | Scirpus hotarui Ohwi | ホタルイ | Japanese bulrush* | 〔p〕 | カヤツリグサ科 |
Scirpus juncoides Roxb. var. ohwianus T. Koyama | Scirpus juncoides Roxb. subsp. juncoides Roxb. | イヌホタルイ | 〔p〕 | カヤツリグサ科 | |
Scirpus lineolatus Franch. et Savat. | ヒメホタルイ | 〔p〕 | カヤツリグサ科 | ||
Scirpus nipponicus Makino | シズイ | 〔p〕 | カヤツリグサ科 | ||
Scirpus planiculmis Fr. Schm. | コウキヤガラ[エゾウキヤガラ] | 〔p〕 | カヤツリグサ科 | ||
Scirpus tabernaemontani Gmel. | フトイ | softstem bulrush* | 〔p〕 | カヤツリグサ科 | |
Scirpus triangulatus Roxb. | カンガレイ | hardstem bulrush* | 〔p〕 | カヤツリグサ科 | |
Scirpus triqueter L. | サンカクイ | 〔p〕 | カヤツリグサ科 | ||
Scirpus wallichii Nees | タイワンヤマイ | 〔p〕 | カヤツリグサ科 | ||
Scripus fluviatilis (Torr.) A. Gray | Scirpus yagara Ohwi | ウキヤガラ | river bulrush | 〔p〕 | カヤツリグサ科 |
Scutellaria indica L. | タツナミソウ | 〔p〕 | シソ科 | ||
Sedum bulbiferum Makino | コモチマンネングサ | 〔b〕 | ベンケイソウ科 | ||
Sedum kamtschaticum Fischer | キリンソウ | 〔p〕 | ベンケイソウ科 | ||
Sedum makinoi Maxim. | マルバマンネングサ | 〔p〕 | ベンケイソウ科 | ||
Semiaquilegia adoxoides (DC.) Makino | Aquilegia adoxoides (DC.) Ohwi | ヒメウズ | 〔p〕 | キンポウゲ科 | |
Senecio integrifolus (L.) Clairv. var. spathulatus (Miq.) Hara | オカオグルマ | 〔p〕 | キク科 | ||
Senecio vulgaris L. | ノボロギク | common groundsel | 〔a〕 | キク科 | |
Setaria faberii Herrm. | アキノエノコログサ | giant foxtail | 〔a〕 | イネ科 | |
Setaria glauca (L.) Beauv. | キンエノコロ | yellow foxtail | 〔a〕 | イネ科 | |
Setaria pallide-fusca (Schumach.) C. E. Hubb. | コツブキンエノコロ | Cattailgrass | 〔a〕 | イネ科 | |
Setaria verticillata (L.) Beauv. | ザラツキエノコログサ | bristly foxtail | 〔a〕 | イネ科 | |
Setaria viridis (L.) Beauv. | エノコログサ | green foxtail | 〔a〕 | イネ科 | |
Sicyos angulatus L. | アレチウリ | burcucumber | 〔a〕 | ウリ科 | |
Sida spinosa L. | アメリカキンゴジカ | prickly sida | 〔p〕 | アオイ科 | |
Siegesbeckia orientalis L. | ツクシメナモミ | St.Paulswort* | 〔a〕 | キク科 | |
Siegesbeckia orientalis L. subsp. glabrescens (Makino) Kitam. | Siegesbeckia glabrescens Makino | コメナモミ | 〔a〕 | キク科 | |
Siegesbeckia orientalis L. subsp. pubescens (Makino) Kitam. | Siegesbeckia pubescens Makino | メナモミ | 〔a〕 | キク科 | |
Silene armeria L. | ムシトリナデシコ | garden catchfly | 〔a〕 | ナデシコ科 | |
Silene gallica L. var. quinquevulnera (L.) Koch | マンテマ | English catchfly | 〔a,b〕 | ナデシコ科 | |
Silene vulgaris (Moench) Garcke | シラタマソウ | bladder campion | 〔p〕 | ナデシコ科 | |
Sisymbrium altissimum L. | ハタザオガラシ | tumble mustard | 〔a〕 | アブラナ科 | |
Sisymbrium officinale (L.) Scop. | カキネガラシ | hedge mustard | 〔a〕 | アブラナ科 | |
Sisymbrium orientale L. | イヌカキネガラシ | oriental mustard | 〔a〕 | アブラナ科 | |
Sisyrinchium iridifolium H. B. K. var. laxum Maekawa | オオニワゼキショウ | 〔p〕 | アヤメ科 | ||
Sisyrinchium rosulatum Bicknell | Sisyrinchium atlanticum Bicknell | ニワゼキショウ | blue-eyedgrass* | 〔p〕 | アヤメ科 |
Smilax china L. | サルトリイバラ | Chinese smilax* | 〔w〕 | ユリ科 | |
Solanum americanum Mill | アメリカイヌホオズキ | American black nightshade | 〔a〕 | ナス科 | |
Solanum carolinense L. | ワルナスビ | horsenettle | 〔p〕 | ナス科 | |
Solanum lyratum Thunb. | ヒヨドリジョウゴ | 〔p〕 | ナス科 | ||
Solanum nigrum L. | イヌホオズキ | black nightshade | 〔a〕 | ナス科 | |
Solanum photeinocarpum Nakamura et Odashima | テリミノイヌホオズキ | 〔a〕 | ナス科 | ||
Solidago altissima L. | セイタカアワダチソウ | tall goldenrod | 〔p〕 | キク科 | |
Solidago gigantea Ait. var. leiophylla Fernald | オオアワダチソウ | late goldenrod* | 〔p〕 | キク科 | |
Solidago virgaurea L. var. asiatica Nakai | アキノキリンソウ | 〔p〕 | キク科 | ||
Sonchus arvensis L. | タイワンハチジョウナ | perennial sowthistle | 〔p〕 | キク科 | |
Sonchus asper (L.) Hill | オニノゲシ | spiny sowthistle | 〔a〕 | キク科 | |
Sonchus brachyotus DC. | ハチジョウナ | 〔p〕 | キク科 | ||
Sonchus oleraceus L. | ノゲシ[ハルノノゲシ] | annual sowthistle | 〔a〕 | キク科 | |
Sophora flavescens Solander ex Aiton var. angustifolia (Sieb. et Zucc.) Kitagawa | クララ | 〔p〕 | マメ科 | ||
Sorghum halepense (L.) Pers. | セイバンモロコシ | Johnson grass | (p〕 | イネ科 | |
Sparganium erectum L. | Sparganium stoloniferum Buch.-Hamilt. | ミクリ[オオミクリ] | 〔p〕 | ミクリ科 | |
Specularia perfoliata (L.) A. DC. | キキョウソウ | common venus looking-glass | 〔a〕 | キキョウ科 | |
Spergula arvensis L. | Spergula arvensis L. var. sativa (Boenn.) Koch | オオツメクサ | corn spurry | 〔a〕 | ナデシコ科 |
Spiranthes sinensis (Pers.) Ames var. amoena (Bieb.) Hara | ネジバナ | 〔p〕 | ラン科 | ||
Spirodela polyrhiza (L.) Schleid. | ウキクサ | giant duckweed | 〔p〕 | ウキクサ科 | |
Spirogyra arcla Kutz. | アオミドロ | 〔p) | ホシミドロ科 | ||
Spodiopogon sibiricus Trin. | オオアブラススキ | 〔p〕 | イネ科 | ||
Sporobolus fertilis (Steud.) W. Clayton | ネズミノオ | smutgrass | 〔p〕 | イネ科 | |
Stachys arvensis L. | ヤブチョロギ | fieldnettle betony | 〔b〕 | シソ科 | |
Stachytarpheta dichotoma Vahl | チリメンナガボソウ | rough-leaved vervain* | 〔p〕 | クマツヅラ科 | |
Stauntonia hexaphylla (Thunb.) Decne. | ムベ | 〔w〕 | アケビ科 | ||
Stellaria alsine Grimm var. undulata (Thunb.) Ohwi | ノミノフスマ | 〔a〕 | ナデシコ科 | ||
Stellaria aquatica (L.) Scop. | Myosoton aquaticum (L.) Moench | ウシハコベ | water starwort | 〔a,p〕 | ナデシコ科 |
Stellaria media (L.) Villars | ハコベ[コハコベ] | common chickweed | 〔a〕 | ナデシコ科 | |
Stellaria neglecta Weihe | ミドリハコベ | 〔a〕 | ナデシコ科 | ||
Stenactis annuus (L.) Cas. | Erigeron annuus (L.) Pers. | ヒメジョオン | Daisy, Fleabane | 〔a〕 | キク科 |
Stenactis pseudoannua (Makino) Vorosch. | Erigeron pseudo-annuus Makino | ヤナギバヒメジョオン | 〔a〕 | キク科 | |
Stenactis strigosa DC. | Erigeron strigosus Muhl. | へラバヒメジョオン | 〔a〕 | キク科 | |
Taraxacum albidum Dahlst. | シロバナタンポポ | 〔p〕 | キク科 | ||
Taraxacum japonicum Koidz. | カンサイタンポポ | 〔p〕 | キク科 | ||
Taraxacum laevigatum DC. | アカミタンポポ | red-seeded dandelion* | 〔p〕 | キク科 | |
Taraxacum longeappendiculatum Nakai | ヒロハタンポポ[トウカイタンポポ] | 〔p〕 | キク科 | ||
Taraxacum officinale Weber | セイヨウタンポポ | dandelion | 〔p〕 | キク科 | |
Taraxacum platycarpum Dahlst. | カントウタンポポ | 〔p〕 | キク科 | ||
Taraxacum venustum Koidz. | Taraxacum hondoense Nakai ex H. Koidz. | エゾタンポポ | 〔p〕 | キク科 | |
Tetragonia tetragonoides (Pall.) Kuntze | ツルナ | 〔p〕 | ツルナ科 | ||
Thalictrum aquilegifolium L. var. intermedium Nakai | カラマツソウ | 〔p〕 | キンポウゲ科 | ||
Thalictrum minus L. var. hypoleucum (Sieb. et Zucc.) Miq. | アキカラマツ | 〔p〕 | キンポウゲ科 | ||
Thelypteris palustris (Salisb.) Schott | Lastrea thelypteris (L.) Bory | ヒメシダ | marsh fern* | 〔p〕 | ヒメシダ科 |
Thesium chinense Turcz. | カナビキソウ | 〔a〕 | ビャクダン科カ | ||
Thlaspi arvense L. | グンバイナズナ | field pennycress | 〔a〕 | アブラナ科 | |
Torilis japonica (Houtt.) DC. | ヤブジラミ | Japanese hedgeparsley | 〔a〕 | セリ科 | |
Torilis scabra (Thunb.) DC. | オヤブジラミ | 〔a〕 | セリ科 | ||
Trachelospermum asiaticum (Sieb. et Zucc.) Nakai | テイカカズラ | 〔w〕 | キョウチクトウ科 | ||
Tradescantia flumiensis Vell. | ノハカタカラクサ | wandering jew* | 〔p〕 | ツユクサ科 | |
Trapa incisa Sieb. et Zucc. | ヒメビシ | 〔a〕 | ヒシ科 | ||
Trapa japonica Flerow | Trapa bispinosa Raxb. var. iinumai Nakano | ヒシ | 〔a〕 | ヒシ科 | |
Trapa natans L. var. rubeola Makino f. viridis Sugimoto | Trapa natans L. var. japonica Nakai | オニビシ | water-chestnut | 〔a〕 | ヒシ科 |
Triadenum japonicum (Blume) Makino | ミズオトギリ | 〔p〕 | オトギリソウ科 | ||
Trichosanthes cucumeroides (Ser.) Maxim. | カラスウリ | 〔p〕 | ウリ科 | ||
Trichosanthes kirilowii Maxim. var. japonica (Miq) Kitam. | キカラスウリ | 〔p〕 | ウリ科 | ||
Tridax procumbens L. | コトブキギク | coat buttons | 〔p〕 | キク科 | |
Trifolium dubium Sibth. | コメツブツメクサ[キバナツメクサ〕 | small hop clover | 〔a〕 | マメ科 | |
Trifolium pratense L. | アカツメクサ[ムラサキツメクサ] | red clover | 〔p〕 | マメ科 | |
Trifolium repens L. | シロツメクサ | white clover | 〔p〕 | マメ科 | |
Trigonotis peduncularis (Steven) Benth. | キュウリグサ[タビラコ] | 〔a〕 | ムラサキ科 | ||
Tulipa edulis (Miq.) Baker | Amana edulis (Miq.) Honda | アマナ | 〔p〕 | ユリ科 | |
Tulipa latifolia Makino | Amana latifolia (Makino) Honda | ヒロハアマナ | 〔p〕 | ユリ科 | |
Typha australis Schumach. et Thonn. | Typha angustifolia L. | ヒメガマ | narrowleaf cattail | 〔p〕 | ガマ科 |
Typha latifolia L. | ガマ | common cattail | 〔p〕 | ガマ科 | |
Typha orientalis Presl | コガマ | 〔p〕 | ガマ科 | ||
Urtica thunbergiana Sieb. et Zucc. | イラクサ | 〔p〕 | イラクサ科カ | ||
Utricularia aurea Lour. | ノタヌキモ | 〔a〕 | タヌキモ科 | ||
Utricularia tenuicaulis Miki | イヌタヌキモ | 〔p〕 | タヌキモ科 | ||
Utricularia vulgaris L. var. japonica (Makino) Tamura | タヌキモ | 〔p〕 | タヌキモ科 | ||
Valerianella olitoria (L.) Poll. | Valerianella locustus (L.) Betcke | ノヂシャ | common cornsalad | 〔a〕 | オミナエシ科 |
Vallisneria natans (Lour.) Hara | Vallisneria asiatica Miki | セキショウモ | 〔p〕 | トチカガミ科 | |
Vandellia crustacea (L.) Benth. | Lindernia crustacea (L.) F. Muell | ウリクサ | 〔a〕 | ゴマノハグサ科 | |
Verbascum thapsus L. | ビロードモウズイカ[ニワタバコ] | common mullein | 〔b〕 | ゴマノハグサ科 | |
Verbena bonariensis L. | ヤナギハナガサ | tall vervain | 〔p〕 | クマツヅラ科 | |
Verbena brasiliensis Veil. | アレチハナガサ | Brazil vervain | 〔p〕 | クマツヅラ科 | |
Verbena officinalis L. | クマツゾラ | European vervain | 〔p〕 | クマツヅラ科 | |
Veronica arvensis L. | タチイヌノフグリ | Corn speedwell | 〔a,b〕 | ゴマノハグサ科 | |
Veronica didyma Tenore var. lilacina (Hara) Yamazaki | イヌノフグリ | 〔a,b〕 | ゴマノハグサ科 | ||
Veronica hederaefolia L. | フラサバソウ | ivyleaf speedwell | 〔a,b〕 | ゴマノハグサ科 | |
Veronica peregrina L. | ムシクサ | purslane speedwell | 〔a〕 | ゴマノハグサ科 | |
Veronica persica Poir. | オオイヌノフグリ | Persian speedwell | 〔a,b〕 | ゴマノハグサ科 | |
Veronica undulata Wall. | カワジシャ | 〔a〕 | ゴマノハグサ科 | ||
Vicia angustifolia L. | ヤハズエンドウ[カラスノエンドウ] | narrowleaf vetch* | 〔a,b〕 | マメ科 | |
Vicia angustifolia L. var. minor (Bertol.) Ohwi | ホソバヤハズエンドウ | 〔a,b〕 | マメ科 | ||
Vicia cracca L. | クサフジ | bird vetch | 〔p〕 | マメ科 | |
Vicia hirsuta (L.) S. F. Gray | スズメノエンドウ | tiny vetch | 〔a〕 | マメ科 | |
Vicia sativa L. | オオカラスノエンドウ | common vetch | 〔a〕 | マメ科 | |
Vicia tetrasperma (L.) Schreb. | カスマグサ | sparrow vetch | 〔b〕 | マメ科 | |
Vicia villosa Roth | ビロードクサフジ[ヘアリーベッチ] | 〔a,b〕 | マメ科 | ||
Vicia villosa Roth subsp. varia (Host.) Corb. | Vicia dasycarpa Tenore var. glaberscens (Koch) Beck | ナヨクサフジ | winter vetch | 〔a,b〕 | マメ科 |
Viola grypoceras A. Gray | タチツボスミレ | 〔p〕 | スミレ科 | ||
Viola japonica Langsd. | コスミレ | 〔p〕 | スミレ科 | ||
Viola mandshurica W. Becker | スミレ | 〔p〕 | スミレ科 | ||
Viola ovato-oblonga (Miq.) Makino | ナガバタチツボスミレ | 〔p〕 | スミレ科 | ||
Viola verecunda A. Gray | ツボスミレ | 〔p〕 | スミレ科 | ||
Viola yedoensis Makino | ノジスミレ | 〔p〕 | スミレ科 | ||
Vitis ficifolia Bunge var. lobata (Regel) Nakai | エビヅル | 〔w〕 | ブドウ科 | ||
Wahlenbergia marginata A.DC. | ヒナギキョウ | 〔p〕 | キキョウ科 | ||
Wistaria floribunda (Willd.) DC. | フジ[ノダフジ] | 〔w〕 | マメ科 | ||
Wisteria brachybotrys Sieb. et Zucc. | ヤマフジ | 〔w〕 | マメ科 | ||
Wolffica globosa (Roxb.) Hartog et Plas | Wolffia arrhiza (L.) Wimmer | ミジンコウキクサ | 〔p〕 | ウキクサ科 | |
Xanthium italicum Moretti | イガオナモミ | 〔a〕 | キク科 | ||
Xanthium occidentals Bertoloni | Xanthium canadense Mill. | オオオナモミ | 〔a〕 | キク科 | |
Xanthium strumarium L. | オナモミ | common cocklebur | 〔a〕 | キク科 | |
Youngia denticulata (Houtt.) Kitam. | ヤクシソウ | 〔a〕 | キク科 | ||
Youngia japonica (L.) DC. | オニタビラコ | Asiatic hawksbeard | 〔a〕 | キク科 | |
Zanthoxylum ailanthoides Sieb. et Zucc. | カラスザンショウ | 〔w〕 | ミカン科 | ||
Zanthoxylum schinifolium Sieb. et Zucc. | イヌザンショウ | 〔w〕 | ミカン科 | ||
Zizania latifolia (Griseb.) Stapf | マコモ | 〔p〕 | イネ科 | ||
Zoysia japonica Steud. | シバ[ノシバ] | 〔p〕 | イネ科 |
不備な点がございましたら,用語委員長
にお問合せください。